7ヶ月の娘が発達が遅い。児童館で周りと比べてしまいイライラ。努力しても変化なしで悩んでいる。どんな発達が普通なのか知りたい。
7ヶ月の娘がいますが、もうすぐ8ヶ月になります。
まだズリバイも、ひとり座りもできません。離乳食も思うように進まず、全体的に発達が遅いです。
子どもの発達を促すために、児童館や育児サークルに行きますが、周りは発達が普通、早い子ばかりで、一緒に遊べないし、比べてしまいます。
ズリバイは手と足を交互に動かせば進むのに、まだバタバタ足を動かしてるだけです。4.5ヶ月でズリバイや高バイをする子もいるし、伝い歩きをしている7ヶ月の子、バイバイができる8ヶ月の子などと遭遇すると、何でうちの子は何も出来ないんだろうとイライラさえしてきます。
発達関連の病院にも行きましたが、特に異常は無いとのことでした。
努力していることは、お座りの練習、ズリバイを促すためにおもちゃを沢山揃えて一緒にあそぶ、絵本を読んで色々なものに興味を持つようにする、です。
7.8ヶ月のお子さんは、どんな発達が普通なのでしょうか。発達の早いお子さんは何か工夫されてましたか?逆に発達が遅かったお子さんのその後の経過も知りたいです。
もう外でこの子と出歩くのさえ嫌になりそうです。
練習しても何の変化も見られない我が子が嫌いになりかけてます。
よろしくアドバイスお願いします。
(真剣に悩んでいますので厳しいコメントはお控え願います。)
- あお虫ママ(8歳)
コメント
退会ユーザー
うちも最近、ズリバイもひとり座りも安定してきました。
ただ、それとほぼ動じにつかまり立ちも始まってしまいました。
発達が遅い子は、やり出すと早いとよく聞きます。
心配かもしれませんが、様子を見守ってあげて下さい。
ゆほま
上の子がのんびりですが、離乳食、初期を進められるようになったのが8ヵ月でした。
つかまり立ちが9ヵ月か10ヵ月くらいで、つたい歩きが7ヵ月!?とびっくりしてしまいました😅
のんびりだと感じ始めてからあまり支援センターに行かなかったので。
その代わり一時保育を、利用しました。 自分が見てると比較してしまいますから、預けて私のいないところで刺激を受けてもらおうと思って。
11ヵ月のころには入院して、離乳食初期に戻り泣きそうでした。
1歳半を過ぎても歩かず、健診も引っかかりましたが病院では問題なし。
その頃から、この子はのんびりなんだろうな。そもそも私も旦那もそんなに機敏なほうじゃないしな。私の運動神経なんて酷いものだし、その私の子なんだから仕方ないか。と思うようになりました。
1歳10ヵ月で歩き、何故かそこから急成長が来てジャンプと走るのは歩いてから本当に早かったです。今2歳4ヵ月、3月末生まれながらも、保育園で集団生活できているようです。
できないと気にすると子供はプレッシャーに感じて余計できない子になるそうです。
口にせずとも伝わるんだとかで。
私も焦ってた時期はありましたが、この子はのんびりだと構えてからは気にならなくもなりましたし。
もうすこし、どっしり構えてあげてはどうでしょう??
-
あお虫ママ
一時保育の意見がとても参考になりましたので、グッドアンサーに選ばせていただきます。
色々と参考になりました、ありがとうございました!- 8月5日
-
ゆほま
発達、気になりますよね。
一時保育、いい刺激で良かったですよ(*^^*)
私も追い詰められてた分リフレッシュになり、普段ない刺激で子どももよく寝てくれたし♪グッドアンサーありがとうございました!- 8月5日
まうたん
まだ7ヶ月ですよ!
目につくのは成長が早い子なだけで、7ヶ月ならズリバイできない子多いと思いますよ(○´U`○)
大丈夫です!
うちの下の子は8ヶ月くらいまで滅多に寝返りもせず、うつ伏せ嫌いで、この子はハイハイとかしないまま大きくなるのかもなーと思ってました∑(´□`)
(たまーに練習させても、すぐうつ伏せが嫌になってました(^^;;)
でも9ヶ月過ぎた頃に急にくるくる寝返りを打つようになり、いつの間にかハイハイもしだしました☻
今では早すぎて困ってるほどです(´°Δ°`)笑
動けない期間はとってもとっても貴重ですよ♡
そんな赤ちゃん赤ちゃんしてる姿をたくさん見せてくれてるのは、とっても幸せなことだと思いますよ(*ノ∀`*)
動く姿なんてこれから何年でも見れますから!
成長しろ成長しろと思うより、ずっとこのままでいてくれー!と思うくらいの方が、赤ちゃんも気楽に好きに成長するかもですね♬
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。赤ちゃん赤ちゃんしてる期間は少しだけだと思えば、心穏やかに過ごせますね。
赤ちゃんも気楽に成長できるような雰囲気ではないので、すこしゆったり構えようかなとおもいました。- 8月4日
ニャンたち
アドバイスじゃありません...。友達の女の子当時7ヶ月(現在9ヶ月)は寝返りも出来ませんでしたよ!
でもその後1ヶ月くらいして寝返りもハイハイも出来るようになってました!友達は焦りはあったもののそんなに深刻に考えてないようでした。
まぁ上に兄弟いたからなんでしょう
けど(^^;
ちょっとでも悩みが解消してくれれば幸いなのですが...
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。確かに兄弟がいる子は早いですよね。
うちは1人なので。。親が手本になるしかないです。。f^_^;)- 8月4日
りー
毎日育児お疲れ様です☺️
私のいとこが(女の子)もう少しで9ヶ月ですが、ずりばいも一人座りももう少し!って感じですよ😄
8ヶ月の子はほわ〜んとのほほんとしていて、性格なんだなぁって私は思いました☺️
うちの娘はもう少しで7ヶ月になりますがずりばいも一人座りも出来ません!高速寝返りで移動してます(笑)
焦ってしまうのもわかります。
私の周りは7ヶ月でつかまり立ちしてたので😅
でも人それぞれ個性があっていいと思いますよ😄
うちは特に練習もせず、ゆっくり赤ちゃんのペースで!むしろまだこのままで!って思ってます(笑)
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。
心に余裕があって、羨ましいです。ちなみに、うちの子は正確はポワンとはしていません。。自己主張が強いのに何も出来ないので、私に似たのかと自己嫌悪です。f^_^;)- 8月4日
-
りー
ただ呑気なだけです😂笑
私は育児サークルなどに行かなくなったので、同じ月齢の子を見ないのもありますね💦
ママ同士、これ出来るようになったー!こーなの!あーなの!ってお話してて、
うちはまだ…って取り残された様な気持ちになってしまうので😅- 8月4日
-
あお虫ママ
確かに!わかります。
うちは町でやっている育児教室に1年間強制出席なので、嫌でも他のお子さん達に会わなきゃいけなくて、辛いです。。- 8月4日
-
りー
強制(*_*)
それは気にしない様にしてても憂鬱になっちゃいますね…。
焦るのも仕方ないと思います(*_*)
ママさんのせいでもお子さんのせいでもないです!
自分の子供が大切だからこそ、気にしてしまう、自然な事だと思いますよ😊
あまり自分を責めないでくださいね!
全然アドバイスになってなくてすみません。- 8月4日
ぱた*
すごく努力なさってるのですね(;o;)!
本当に本当に、同じ8ヶ月(なったばかりなのではらpecoさんのお子さまとほぼ同じです)のママとして尊敬します。
ただ、正直、期待しすぎてお子さまがかわいそうだと思いました。
うちの子は最近ようやく一人座りができるようになりました。
寝返り返りができるようになってまだ1週間経っていません。
ズリバイなんてできませんし 本人もしようともしてません😅
でもわたし、何もしてません。
ズリバイせずに歩いた子を知っているからです。
「あ、うちの子ズリバイしないで歩くタイプなんだ」としか思っていないです😅✨
むしろ「うちの子まだ赤ちゃん♥」くらいにしか思ってません。
上の子は3ヶ月手前にして寝返りができました。
わたしの周りの子よりもかなり早かったです。
でも早すぎて、まだゴロゴロしてる子たちの中を一人歩いてるし…、
逆に危険で周りの子となんて遊べませんでした。
遅くても早くても、悩みはあるんですね😵💦
姉妹でもこんなにも違うんです。
他人の子と違うのも当然かと思います(*´ー`*)
欲しい意見じゃなかったですよね(T-T)💧
ごめんなさい😵💧
-
あお虫ママ
いえいえ、そんなこと無いです、私も心に余裕が欲しいです。
実は町で取り組んでる育児教室に出席しなければいけないのですが、うちの子だけが異常に発達が遅くて。。周りのお子さんたちはほぼ発達が早く、比べてしまうんです。
娘は何も悪くないのに、自分でも嫌な親だなと思います。
・°°・(>_<)・°°・。- 8月4日
-
ぱた*
周りのお子さま、たまたま早い子が多いんですね(>_<)🌀
そうなると焦りますよね(;_;)💧
でも、町の育児教室から一歩外へ出れば、同じくらいの子はたくさんいることを忘れないでください(;o;)♥
ネットに頼るべきではないと思っていますが、ネットで調べてもいまの はらpecoさんのお子さまの発達が「異常に遅い」とはなってませんよ(ФωФ)☆★
視野を広げて、もっともっと育児が楽しくなるといいですね🙋🍀- 8月4日
-
あお虫ママ
優しい回答、ありがとうございました👶👶💕💕- 8月4日
凛
うちはどちらかというと早い方だと思います。
10ヶ月で歩きました。
ズリバイや伝え歩きなどの練習とかは全くさせていません。
むしろ私は成長は遅くていいと思っているほうなので、なにものねだりですね、私達。
思い当たることといえば、一つは体重です。
娘は生まれた時は3000くらいでしたが、増え方が緩やかでいまだに8000ありません。
軽いと成長が早いって言いますよね。
あとは、離乳食の進みが良かったです。
ご飯いっぱい食べます。
おっぱいやミルクより断然ご飯です。
体をつくるタンパク質は多めにあげてました。
それで運動機能がよかったのかなと思います。
-
あお虫ママ
なるほど、具体的なアドバイスありがとうございます。
ちなみにうちは2500グラムで産まれてきたので、軽すぎて成長が遅いのかなと思ってる節もあります。。
回答ありがとうございました。- 8月4日
のんたん
うちの子もすごく遅かったです。
10ヶ月の少し前まで
1人座りが出来ませんでした。
ズリバイも8ヶ月の半ばに出きるようになりました(*^^*)
子供のペースもあるのでゆっくりでも
焦らず…と言いたいのですが
私もはらpecoさんと同じくすごく
焦りを感じました。
今、一歳2ヶ月ですが、
8ヶ月ズリバイ
約10ヶ月1人座り、つかまり立ち
1歳伝い歩き
1歳2ヶ月1人歩き
という感じです。
1人座りが出きるようになってからは
すごく成長するスピードが早くなりました。
伝い歩きをし出して少ししてからは
押し車を押させてみたりして
そのうち一人で歩いてました(^-^)/
もう少ししたら出きるようになるかもしれないので
気長に見守ってあげてください(*´ω`*)
-
あお虫ママ
同じような境遇ですね。詳しく教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます!
m(_ _)m- 8月4日
退会ユーザー
病院で異常がないと言うことでしたら、大丈夫ですよ(^-^)
私はまだ娘は3ヶ月ですが、母に聞くと私自身は成長が遅かったようです。始めて立ったのは1歳になってからで、歩いたのは1歳3ヶ月。
兄は8ヶ月で一人立ちしたそうですが、ずっとフラフラしてて目が離せず大変だったそうです。私は1歳3ヶ月だったので、最初からしっかり歩いていたそうです。
成長が早いことが必ずしも良いこととは限らないと思いますよ😆😆
-
あお虫ママ
なるほど、成長が早いことが必ず良いことではない。。
参考になります。
回答、ありがとうございました!- 8月4日
☆まめお☆
うちは、発達の早い子です。
2ヵ月前 首が据わる
3ヵ月 寝返り→寝返り返り
4ヵ月 高ばい、腹這い
5ヵ月 ズリバイ移動、ひとり座り
6ヵ月 掴まり立ち、ハイハイ
7ヵ月 掴まり立ちにて移動
8ヵ月 30cmほどの高さなら登る
9ヵ月 一瞬ならひとりで立つ
こんな感じで、早いです。
うちの子が早い理由は、初めての子で何も知らずで、新生児の時から縦抱きしてました😅
その為、首据わりが早く、他の筋肉の発達が早かったのでは?と言われています。
あとは、うちの子は小さいです😭
出生時2900でしたが、1ヵ月健診は問題なかったのですが、それから授乳も足りてるのに体重だけは、なかなか増えませんでした。
4ヵ月健診では5900で指導が入りました😭
オムツもMサイズになったのは8ヵ月からでした!
身軽と言うこともあり早いのだと思います。
成長が遅いと心配になるのは、よくわかります。
でも、早いのも大変です😱
7ヵ月あたりから離乳食も進み、太り始めたので抱っこも大変です。
そして、ここにきて後追いが始まったので本当に抱っこが辛いです😭
掴まり立ちも、至るところでやるので何も物は置いておけませんし😭
ちょっと長くなってしまいましたが、主人側の兄弟の子たちは10ヵ月で歩いてるので、遺伝もあるのかな?と思います。
ちなみに私自身は、3才まで歩かず、ミルク飲まず、離乳食なんて全然進まずだったみたいです😂
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。
なんか、周りの子がそんな感じで成長してる子が多いので、凄く焦ります。たまたまなのかもしれませんが、遅い子が居なくて、辛いです。
でも、早いのも大変という意見は聞きますね。。無いものねだりかなぁ。
回答ありがとうございました。- 8月4日
退会ユーザー
うちは首すわりが遅かったです。5か月でようやくすわりました。
そのあとの、お座り→ひとり歩きまでは、早かったと思います。
同じ月齢の子とよく遊ぶのですが、本当に個人差がありますよ◡̈
2週間先に産まれた子は、
伝い歩きもあまりせず、お座りして遊ぶのが好き。でも、車を見て、ブーブーと言えます◡̈ ママパパもハッキリ言えます。
大人のように上手に手のひらを綺麗に見せてバイバイもします。
離乳食もママと同じお皿のものじゃなきゃ絶対食べないです。お外でも離乳食はレンジでチンしないと食べないです。
2週間後に産まれた子は、伝い歩きもどんどんするし、本当にお喋りしてるかのように喃語を繋げて話してくれます。
ママが離れても全く平気!髪の毛も1番フサフサで、誰よりも早く美容室デビューしました。寝かしつけに添い乳をしても朝までグッスリ寝るそうです。
うちの子は、ヨチヨチ歩きができます。
離乳食は温めなくても食べますが、選り好みが激しいです。
まだまだ、ママパパは言えません。ブーブーも言えません。
もっぱら「あー!あー!」ばかりです。
でも親の言ってることは理解してきているのがわかります。
同じように添い乳で寝かしつけますが、夜中はまだまだ頻繁に起きます。
大丈夫。そんなに我が子のために毎日向き合ってるんです。
お子さんはまだ寝転んで遊ぶのが大好きなのかなと思います( ˆᴗˆ )
ひとつのことに集中することが出来るタイプなのでは?✨
-
あお虫ママ
回答ありがとうございます。
余裕を持って我が子に接したいです。。
ちなみに、うちの子は特別コレができる!みたいなのも無いので、何を伸ばしてあげたらいいかわかりません。。- 8月4日
きなこあげもち
うちは7ヶ月でようやく寝返りでした!
離乳食はよく食べて大きい方でしたが
いろいろし出すのは遅かったですよー!
9ヶ月になる少し前からズリバイを
し始めて、そこからは早かったです!
9ヶ月半頃からハイハイ、10ヶ月頃
つかまり立ちから伝い歩きでした!
ひとりで歩いたのは1歳1ヶ月のとき
でした。
うちの子も遅かったし、とーってもよく
泣く子だったので外出すの嫌だと思うの
わかります!でも歩かない大人はいないし
みんないつかは歩きますよ(´∇`)
のんびりがお子さんの個性として受け止め
られるようになるといいですね☺️
-
あお虫ママ
確かにいつかは歩きますね!
体験談ありがとうございます。
後から早くなるのを信じたいです!
回答ありがとうございました!- 8月4日
退会ユーザー
同じ7ヶ月です。うちは寝返り返りもやる気なし、ズリバイ風だけど回転してるだけ、お座りも支えてあげても気分で踏ん張る時もあればグニャリと脱力してやる気なしもありです(^^;;
周りの発達が早い子を見るともっと動いてくれれば夜寝るかもなど羨ましい気持ちもあります笑(o^^o)
成長曲線も真ん中キープなのでマイペースなのかなって思ってます笑
-
あお虫ママ
うちと同じですね!うちもズリバイ風だけど、片方だけで進もうとしています。両手両足つかえよ、とツッコミを入れたくなります。
f^_^;)
うちも曲線真ん中、お互い頑張りましょう😊🍀- 8月5日
あお虫ママ
9ヶ月で安定してきたんですね、参考になります。それまで不安ではありませんでしたか?
私は何だか何も出来ない娘が不安になってしまいます。親だから優しく見まもらなきゃいけないのに。。
回答ありがとうございます。
退会ユーザー
不安もありましたが、自分の親に「やり出すのが早い子は、いろいろ不安定で危ないこともあったりするけど、やり出すのが遅い子はその分安定性があるよ」といわれ、少し安心しました。
体つきががっちりしている子はやはり、遅いみたいですよ。
ウチはどちらかと言えばがっちり系なので。