![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月半の息子が早くからママを認識するか気になります。人見知りもなく、1人で遊んだり泣いたりしないけど、抱っこを求めて泣くことがある。いつから子供が自分を求めるようになるのか、皆さんの経験を聞きたいです。
考えすぎだとは思いますが、、、プラスなアドバイス下さい。否定的なご意見は大丈夫です!
生後5ヶ月半の息子ですが、早い子はもうママとか認識できますよね?、、、。
息子は人見知りもなく、私が目の前からいなくなっても1人で遊んだり、特に泣いたりなどしません。
抱っこして欲しくてはよく泣いてくるんですが。
皆さんはいつから子供が自分を求めるようになったり
あ!この子私の事ママと認識してる。って思いましたか??
- ちい(4歳7ヶ月)
![✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✴︎
うちの子も平気でしたよ
ママと認識したのは7ヶ月の後追い始まってからぐらいかなぁ
それまでは目を離してても1人で遊んでました(笑)
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
うちの子もその頃人見知りや後追いなどありませんでした!
周りの子は後追いだったり人見知りがある時期があったりですが、、きっとママを信頼して落ち着いているからなのかなと思います(^_^)
一歳すぎてますが、たまーに合わない人に抱っこされると泣きそうになったりはあります。
子どもはママのことちゃんと見てて認識もしてると思いますよ(^_^)
保育園に入れたりしたら急に変わることもあるかもですが笑
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
お友達の子供ですが、1歳過ぎまでそんなかんじでしたよ!
人が好きなのか、知らない人と目があってもずっとニコニコしててまわりを幸せな気持ちにするすごく愛されるかわいい子だなって思ってました😊
そんな子でも、先日久しぶりに会ったら場所見知り、人見知りしてました!5分くらいでしたが(笑)
それがちょうど1歳になる直前くらいです。
性格かもしれないですし、まだまだ心配しなくて大丈夫だと思いますよ💓
ちなみにうちの娘は6ヶ月くらいから私がいなくなると不安そうな様子が出てきて、人見知りもかなり強く、2歳になった現在も結構抱っこちゃんです…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もその頃は、抱っこで泣くのはしょっちゅうでしたが、後追いなどなくて、楽な子だな〜って思ってましたが、7、8ヶ月頃に急に後追いが始まり、トイレも行けなくなりました😅
これからそうなるかもしれませんね😂
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
人見知りはもう少したってから始まる子がほとんどだと思います!
![meg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meg
うちもその頃は全然平気でしたよ😊
おもちゃがあれば1人で遊んでましたし。
7ヶ月半過ぎくらいから、他人が家に来るとへばりつく、目の前からいなくなると後追いして泣く、他人に抱っこされると腕を伸ばしてくるようになりました!
今は側にいれば1人で遊びますが、キッチンにでも行こうものなら泣きながら貞子のように這いずって追いかけてきます🤣
![えりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりちゃん
うちもそれくらいの月齢のときは全然人見知りしないし、私がいなくても泣かなかったですよ!
7ヶ月くらいになってから、人見知りみたいなのが始まって泣いたり、私がいなくなるとギャン泣きしてます😅
だから、心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
うちの子もその頃は全然でした😆!
1歳になってようやく人見知り、場所見知りして泣きますがすぐに慣れます😂笑
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
皆さんコメントありがとうございます😭😭♡だいぶ心強いです😭
そして皆さんのコメントを見る限り7ヶ月ぐらいから始まるんですね☺️!!
今はひとり遊びしてくれるのを見届けることにします!ありがとうございます!!
コメント