
2人育児が大変で、次女の手がかかりすぎてストレス。姉妹のバトルもあり、限界を感じている。旦那は協力的だが、自分への負担が大きい。仕事復帰したい。
コロナ下の2人育児しんどすぎる・・・
この場を借りて吐かせてください・・・
長女はびっくりするほど手の掛からない子で
イヤイヤ期も無く、穏やかで明るい子。
初めての育児だったけど不安すらなく子育てで
悩んだことなんてほんとになかったけど、
次女が真逆で手が掛かりすぎて・・・つらいです。
常に泣いていて、10分に一度は泣き叫んでます。
大したことない事でもかなり大袈裟です。
大袈裟にしてるだけなのでケロッと元通りに大抵
なりますが泣き声がほんとにストレスになってます。
姉妹歳も近いのでしょっちゅうバトル勃発で
次女が特に気が強い為、喧嘩になると長女の服を
掴んで転ばせたり髪の毛引っ張ったりおもちゃを
思いっきり投げつけたり・・・
長女が可哀想になるほどです。まだ力の差では
長女の方が有利ですが、近々力でも次女の方が
強くなりそうです。これからがもっと恐ろしい・・・
旦那は家事育児に協力的なので次女の大変さは
わかってくれてますが完全ワンオペなので
どうしても全負担は私になっています。代わりに
休みの日はご飯を作ってくれたりするので
助かってます。旦那の助けがあるならいいじゃんと
思われるかもしれないのですが、限界に近いです。
こんなご時世でリフレッシュで夜飲みにも行けず
生き甲斐だったジャニーズ活動もコンサートなど
中止が続き、何を楽しみに生きているのか・・・
趣味があるからメンタルバランスもうまく保てて
居たんだなと今実感しています。
はやく仕事復帰したい・・・保育園もずっと落ち続け
4月入園も順番ギリギリライン・・・😭
ただ誰かに今の気持ちを吐きたいだけでした😭
- mama❤︎(5歳11ヶ月, 7歳)

あ
しんどいですよね、わかります。
うちも下の子の方が手がかかり本当に育てづらいです。
昨日も、下の子が上の子の腕に噛み付いて内出血させてました😇
うちは上が女で下が男なのでこのままだと確実に下が強くなるのが目に見えます😇

みみぃ
はじめまして😊10分に一度の泣き声は辛いですねーー。私も2歳違いの女のコでしたから喧嘩は頻繁で参りましたー😭
旦那さんはご飯作ってくれたりそこはとっても助かるけど、それと日常の大変さはまた別ですよねーーー。ママの毎日の大変さは比にならないですよーー。限界にもなります😭
でも次女さん泣き続けるのではなくケロッとするとのはmamaさんのフォローがいいのかしら。
フォローなくても自分で他のことできを紛らわせてるのかな。
コメント