
小学4年の子供の事です。最近よく遊ぶ友達が1人いていつもは我が家で遊…
小学4年の子供の事です。
最近よく遊ぶ友達が1人いていつもは我が家で遊んでいるのですが、昨日はその子のお母さんが遊びに来ていいよと友達が言ってるからと初めてその子のお家に遊びに行きました。
しかし実際はその子はお母さんには遊ぶ事を言っておらず、どうせ良いよっていうからお母さんには実は言ってないんだ。と帰り間際に言われたそうです😓
持って行ったお菓子のゴミも、持って帰って。と友達に言われて持って帰ってきました。友達が来た事バレたくないからでしょうか💧
遊びに行った時、その子のお母さんは仕事で不在だったそうです。
以前その子のお母さんとライン交換はしてあるので、昨日うちの子が家にお邪魔した事を私から連絡した方が良いでしょうか?💦
- ママリ
コメント

シルバ
自分が小学生のときを思い出しました,みんな秘密でしたね(^_^)
言わなくて良いと思います,秘密って言ったじゃん!と子供同士にヒビ入っちゃいそうです💦

名古屋在住はな
連絡入れます!
言ってるとか言ってないとかはあえて触れずに、
「ありがとうございました」と普通に伝えます😄
-
ママリ
なるほど。敢えて触れずに、一言お礼だけ連絡しておくのも良いですね!
- 12月23日
-
名古屋在住はな
小学校4年生の子の嘘なんて絶対に隠せてないと思うんですよね笑
向こうのママも気づいてるんじゃないかなぁ、、😅
なのでお礼を言って
「え?聞いてないんだけど!」っていう反応だったら、
「あ、聞かなかった事にして笑」みたいな感じで返すかも。
そのママさんとの関係性にもよリますけど💦- 12月23日
-
ママリ
子供の嘘は簡単に見破れちゃいますね😓
友達のお母さんとは懇談会で会ったときに軽ーく世間話する程度の仲です💦
お邪魔した事と不在時にすみませんと連絡しておきました!💦- 12月23日

ゆうごすちん
私なら連絡入れますね😓
個人的には仕事で不在の時に友達を入れて欲しくないです。
何かトラブルがあった時に対処できないし、溜まり場みたいになると困るので。
相手の意見を伺ってみてはどうですか?
-
ママリ
そうですよね💦
私も、私が不在時に家に友達を入れて欲しくないですしやはり連絡は入れた方が良さそうですね…!- 12月23日
-
ゆうごすちん
自宅には貴重品なども置いてますし、高学年だから関わらなくていいとは私は思いませんね🤔家の主は子供じゃないので。
- 12月23日
-
ママリ
子供には、もし次同じような事があればうちで遊ぶようには言いました!
相手方のお母さんに連絡しておきました。レスポンスを待ってみたいと思います😊- 12月23日
ママリ
確かに、私たち小学生の頃はそうでしたよね!
もう小学校高学年ですし、どこまで親が介入するべきか…悩んでました💧
時代が変わりつつあるので、連絡しておいた方が無難なのかな、、?と思い皆さんはどういう意見なのかなーと気になり質問してみました😊