※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育ては諦めが大事。イヤイヤ期も大丈夫。食事や入浴、着替えに無理は不要。子供がドーナツしか食べても気にしない。自分を大切にし、楽しむことが大切です。

子育てなんて適当でいい
死なせなきゃいい

ご飯食べなくたって
ずっとYouTube見てたって
もうどうでもいいやー!って思います。笑

そういうことを母親学級で教えて欲しいですよね!
子育ては諦めが大事。笑特にイヤイヤ期は😂
着替えたがらなかったらパジャマのままでいいし
オムツ変えたがらなかったらそのままでいい←だめか
お風呂なんか1日くらい入らなくていいし←
ご飯なんか食べなくたってお腹すけば何かしら食べる
一日中テレビ見てぐーたらする日があったっていいさ

うちの子はドーナツしか食べないですが
もう知らんです。歯磨いてればいいでしょ!
それしか食べないんだから。
もう真面目に頑張るの馬鹿らしい!全部空回りだし!

ようやく仏になれました😇🙏笑

コメント

ここ

わかります🤣
私も上の子が2歳くらいなったあたりから生きてればいい!という考えに変えました🤣笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    絶対みんな通る道?ですよね🤣
    そう思えるようになったら
    二人目は余裕持って育児できますかね😂💓
    兄弟ができたらできたでまた新たな
    悩みも増えそうですね🤣💦

    • 12月23日
deleted user

生活習慣を整えなきゃ、栄養バランス考えて沢山食べさせなきゃ、清潔にしておかなきゃ、、、
と奮闘しても結局イヤイヤ言われ、余計にストレス、怒る、悪循環。
となるくらいなら、
長い人生の中の一時くらい、思うがままの好きにさせてても良いですよね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じです同じです😭💦
    必死になればなるほど悪循環ですよね…
    その言葉好きです!!
    ほんと長い人生の2.3年ですもんね❤️
    しかも大変だけど、一番可愛い時期…!
    手抜いて、楽しんだもん勝ちですね✨

    • 12月23日
hm

わかります!!!
何を頑なにこだわってたんだろ〜って感じです。
それしかできないなら別にしなくていい。生きていけてるからこれだけ食べていればいい!確かにそうですよね!🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとですよね、
    大きくなればトイレだってできるし
    ご飯だって食べるし、
    必死にならなくてもいいですよね☺️
    大きくなったら、あの時そんな怒らなくても
    よかったのにって後悔しそうで💦
    なるべく楽しく育児したいですよね😭✨

    • 12月23日
、

すごーーく分かります😂✨✨✨
生きていればいい!!!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんと、死なせなきいいです!
    水分とパンだけでも生きていけるんだなぁ
    って思いました😂😂笑

    • 12月23日
ママリ

わかります!!!
妥協と諦めと悟り🙋‍♀️
育児に大切なのは、
母親の精神状態と子供の生命だなって思います笑笑
そのほかは二の次😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    妥協と諦めと悟り、
    その言葉額縁に入れてリビングに飾っておきたいです😭✨笑
    ほんと仰る通り!!
    一人目必死すぎたから、
    二人目できたらさぞ可愛いんだろうな〜🤣💓笑

    • 12月23日
おっかさん

今まさに探してた答えです…
もう諦めます。そうしよう。そうします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    どんなに、食べないと鬼くるよ!とか脅しても(笑)
    どんなに工夫しても全くダメで、
    私の中で何かがプツンと切れたんです。
    こりゃ諦めるが正解だなと思いました🤣
    その通りで、諦めた瞬間
    私の心も晴れ、娘も泣くことなく、
    楽しく過ごせてます☺️✨

    • 12月23日