![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![nathuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nathuu
初期は何もできないけど、早めに病院来てみる?って言われたので、
すぐ行きましたよ!
電話してみてはいかがでしょうか?🙆
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
検査薬で陽性が出たので5w0dで受診し胎嚢が確認できたのですが、胎嚢のすぐ側に血腫があり安静指示が出ました。先生曰くかさぶたが出来ている状態だから普段通り動いているうちにかざぶた(血腫)が剥がれて出血したらその勢いで胎嚢まで剥がれ落ちてしまう=流産の可能性があるからと仕事も次の日から休み、家の事も主人や親に任せてひたすら横になっていました。
薬も張り止め等処方されました。
1週間程で血腫もなくなり安静解除、仕事や家事も復帰しました。
茶色の血なら古い血液だと思うので現在出血しているのではないかもしれませんが、
私も病院で血腫が出来ていると聞いて「そう言えば生理予定日過ぎくらいに茶色のおりものが出たなー」と思い出しました。その時の出血跡だったのかもしれません。
受診しても経過観察だけになるかもしれませんが、年末ですし病院が休みに入る前に受診しておくと安心かもしれません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
茶色い出血その頃でてて、
流産予防の注射4本
点滴を毎日行ってました!
私は二川レディースクリニック
でしたが他のところだと様子見とかなのかもです。
結局2人目はそれで守れました✨
3人目はそのまま出血に変わって入院してましたが無事安定しましたよ☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
あと、それ以外にダクチルを
処方されてのんでました!
それも流産予防らしいです!- 12月23日
![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やま
まとめてのお返事失礼します🙇♀️
本日やはり心配になり産院に向かいました!この時期の茶色出血なら大丈夫ということで、処置や薬の処方はなかったのですが赤ちゃんも無事に大きくなっており安心に繋がることが出来ました😌✨皆さんの親身に相談に乗って下さりありがとうございました✨
コメント