
クリスマスプレゼントの渡し方について相談です。平日の朝にプレゼントを開けられるのはつらいので、24日の夜に寝室に置いておく方法を考えています。わざとらしくない演出を教えてほしいです。主人はサンタ役は考えていないそうです。
クリスマスプレゼントの渡し方についてです🎶
皆さんどうやって渡しますか?!
毎年玄関置き、朝起きたらそこにある!!という演出でしたが、今年は平日の為、朝からプレゼントをガサガサ開けられるのは、こちらのメンタルがやられそうです😅
24日の夜(娘がお風呂中)に寝室に置いておき、寝る準備もすませ、おやすみ~と部屋に入ったら…
という感じにしようかなーと思うのですが、どうですか??わざとらしいですか!?
カギも開いてないのに…とか思ったりしないんですかね🤔
勘のいい我が子に、夢を壊さない演出を教えてください😭😭
出来れば主人も一緒にその場にいて欲しいので、主人がサンタ役とかそういうのは考えてないです😅
- k
コメント

退会ユーザー
寝る前、おやすみの時にというのも全然ありだと思います👍
その時だけ部屋の窓の鍵を開けておいて、サンタさん窓から来てくれたんだね~ってことにするのはどうですか🤔
退会ユーザー
でもこれだとサンタさん、魔法で鍵を開けれるのに閉めれないことになっちゃうのでおかしいですかね😅
難しいですね、すみません😭💦
k
いえいえ💦ありがとうございます🎶
閉めるの忘れちゃったのかな?!とか誤魔化すしかないですね😱
頑張ります✨