
コメント

くう
私は100均の珪藻土使ってます!

りーたんママ
我が家もニトリのです(>_<)違うところで購入しようかと。。
-
らあ
ニトリの珪藻土、使ってる家庭多いですよね😭
珪藻土に慣れすぎているので私も他のメーカー探します😭- 12月23日

🌱
カインズの珪藻土バスマット使ってます😆
柄も可愛いし1280円(だったかな?)なのでニトリよりいいなーと思って❣️
-
らあ
調べたらカインズも回収対象でした😭
バスマット難民です😂- 12月23日

ママリ
カインズもアウトみたいですね🤔
ドンキとイオンのは大丈夫みたいですね。うちはイオンの使ってます。
-
らあ
調べたらカインズもだったんですね😓
珪藻土に慣れすぎているので他の探してみます😭- 12月23日

えぬてぃー
うちもニトリの使ってました。ネットニュースを見て、結局珪藻土のマットは全部アウトなんじゃ…?という気がしています😂
我が家は今後、バスマットは撤廃して、バスタオルを二つ折りにして敷く予定です!今までもたまにやってたんですが、バスタオルだと毎日必ず洗いますし、濡れた床をついでに拭けるのでとても楽です。
-
らあ
珪藻土、魅力的なのに〜😭😭😭
バスタオルだと確かに絶対洗いますもんね˙ᵕ˙♡
珪藻土に慣れすぎて最初は違和感かもしれませんがやってみます🤩- 12月23日

たみ
うちもカインズのバスマットとニトリとイオンのマット、ダイソーのコースターなど珪藻土尽くしです…
ニトリとカインズがダメってことは、中国製が多分全部ダメなので、高いけど国産の物に全部買い替える予定です。
国産の物は基準をクリアしていてアスベストは入ってないので。
-
らあ
珪藻土、魅力的ですもんね😭…
国産の物ですね…私も探してみます👏🏻✨- 12月23日

ほのゆりか
使っても問題ないですがサンドペーパーで削ったりするとダメって事ですね
-
らあ
削ったり、割れたりすると危ないらしいですね😓
うちのはもう2回も削っていて😭- 12月23日

ままり
わかります、ベチョベチョになるの嫌ですよね😩
交換になるなら問題のない珪藻土マットに交換してほしいですね😅
-
らあ
そうなんです、あのベチョベチョの感覚もう1回お風呂に入りたくなります😭
返金より交換の方が嬉しいのが本音です😭- 12月23日
らあ
100均のは大丈夫みたいですね👏🏻✨
100均だし汚れたら捨てることに罪悪感も少ないので購入検討します˙ᵕ˙♡
くう
いろんなお店で売られている殆どの珪藻土が対象みたいで困りますね😣
らあ
中国で生産しているもの、が危うい感じもするので残るは国産の珪藻土になりますかね😭
くう
殆どの物が中国産だから気にして購入するのが大変ですよね😭