※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

アパート住まいの方で赤ちゃんが産まれた際、挨拶に行くタイミングや配慮について相談です。産まれる前に挨拶に行くか悩んでいます。

アパート住まいの方で赤ちゃん産まれましたの挨拶
菓子折りもって行った方いませんか?
どのタイミングで行きましたか?

旦那は産まれる前に「赤ちゃんが産まれます」と
行くと言ってます🙄
(産まれた後はバタバタするからだそうです)
私は無事産まれた後に行った方がいいと思います🙄
産まれる前に先に挨拶に行くなんて万が一無事に産むことができなかったら、、ととてもプレッシャーです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれて退院後に行きました。

ままり

産まれてから直接アパートに帰らず、そのまま里帰りしたので、私は里帰りからアパートに戻った際に、焼き菓子を持って挨拶しました✨
産まれてからの方が、挨拶される側も、おめでとう、と言いやすいと思います。

mu

産まれる両前に隣と真上に行きましたよ〜😆
赤ちゃん産まれるので少し泣き声とかでご迷惑をかけるかもしれませんと!
無事に産まれますよ❣️

はじめてのママリ🔰

生まれた後で私と子供の入院中に旦那が挨拶行ってくれました☺️!
生まれた後でも退院日とかに旦那さんはお仕事休む予定とかないですかね?🤔
不在などで1日で渡しきれなくても翌日とか次のお休みの日とか数日位なら挨拶が遅れてしまっても許容範囲内かなと思います🤔
赤ちゃんが生まれたばかりでバタバタしてるのは大多数の人が理解出来るんじゃないかなーと思うので🤔
出産前は私もなんとなくプレッシャーに感じて嫌かもしれないです💦笑

かいり

産まれてから行きました!
確かにバタバタしますが、
挨拶しかしないので
数分で終わりますし💦

子供連れて見せながら挨拶行きましたよ🙆

ちゅき

産まれた後に行きました!
退院して帰ってきて、翌日だったかな?無事産まれて、泣き声等でご迷惑おかけするかもですが〜と🙌

産まれる前は、買い物で外に出た時とかたまに会ってたし、予定日いつ頃ですーとかって話してたので。
(別に仲が良いとかでなく、世間話的な感じです笑)
産まれる前の挨拶は、別にしなくても良いのでは?と思いました😊

はーちゃん

里帰り出産だった為1ヶ月後に行きました。
妊娠してたの全く分からなかったと言われました。

ままり

回答ありがとうございました😌
産まれた後に行く方が多いですね😀
たしかに受ける側の人達も
産まれた後の方が
「おめでとうございます」と言えて流れがスムーズですよね😃
旦那を説得して産まれた後に行こうと思います🙂❗️