※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかり
子育て・グッズ

ママ友の娘が息子を叩いたり引っ掻いたりして困っています。幼稚園に入る前に対処法を考えたいとの相談です。

仲良くしているママ友の娘さんが、息子を叩いたり顔を引っかいたりするので、困っています。
今は2歳ですが、3歳から同じ幼稚園に入園する予定で、よく一緒にあそばせています。

決して子供同士が仲が悪いわけではなく、楽しい時は一緒に笑ってとても楽しそうに遊んでいるのですが
おもちゃの取り合いなどになると、必ずその子は息子に手をあげます。
(ちなみに、その子は児童館で他の子にも同じように手をあげているので、気に入らないと叩いてしまうみたいです)

最初は、息子も物を投げたりすることもあるからお互い様だし、一緒に見守ってあげようと思っていました。
でもここ数日、一回遊ぶと5回以上は叩かれたり顔を掴まれて引っかかれたりするので、、顔に引っ掻き傷やかさぶたがたくさんできてしまいました。
(もちろん何度かはその子の手をキャッチして止めるんですけど、止めきれない時は息子に当たってしまいます。)

息子は本当に痛い時には泣きますが、ほとんどの場合は泣きそうなのを我慢しているみたいです。
ママ友も叩くたびに謝ったり叱ったりしてくれているのですが、正直、次に会うとまた傷が増えるかな、と心配です。

これから先、幼稚園に行かせればもっといろんなお友達ができるし、これも勉強と思うべきか。
息子もそのうち他の子に手をあげるようにならないか、と心配ですし、傷も絶えないので遊ばせるのを控えるべきか。。

みなさんなら、どうしますか?m(__)m

コメント

deleted user

うちも一時期わたしに叩く時期がありますが、ヨシヨシと手を添えて頭において、今期強く教えるとヨシヨシしてくれるようになりました!
ママ友さんの仲がよかったら、正直に話すか
そこまでの仲なら
一時期離れます。
引っ掻かれるのは可哀想なので😭😭

  • ひかり

    ひかり

    ご回答ありがとうございます!
    そうですか、、ママ友はしっかり叱る方なので、その子もそのうち治るかもしれませんよね!

    離れるか話すか、、もう少し考えてみます(>_<)

    • 12月22日
はじめてのママリ

月齢的に、そういう時期というのもありますしそのママ友もしっかり叱ってくれてるなら今はそういう時期なのかなと割り切り、私なら遊ぶ頻度を少なくしますね😅💦

  • ひかり

    ひかり

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね。実際、うちの息子もお友達に手をあげることがこの先出てくるかもしれないし、そうなった時に誰も遊んでくれなくなったら悲しいだろうなぁと思うと。。とても迷います。。

    • 12月22日
あすまま🌼

難しいですね…😖
でもこれからも付き合っていくママ友なのであれば、また遊んでてその女の子が息子さんを叩いたりするようなことがあったときに怒りはしないで、注意するようにしますかね?💦
おもちゃの取り合いしてそうなった場合とかでもどっちかが悪いとかじゃなくて、手を挙げてしまったら、叩かれたら痛いでしょ?みたいな感じで注意するとかですかね?💦
まだ言っても本人もよくわかってないと思うので、そこらへん難しいとは思いますが😭
でも息子さんだけに傷がたくさん出来てしまうのも良い気はしないですよね💦💦

  • ひかり

    ひかり

    ご回答ありがとうございます!
    ママ友とは、これから幼稚園までの付き合いになりそうなので、長い付き合いになるだろうとは思ってます(>_<)
    一応私も何度か、いたいいたいだから、ダメだよ〜と優しく伝えたりはしていますが、なかなか治らず。。
    みなさん言うように、少しだけ頻度を減らしたりしてみようかな、とは思います(>_<)

    • 12月22日
ポケ

私なら絶対もう遊ばせないです。
その子じゃないといけない理由はないんですよね?
それなら何もしていないのに傷つけられる息子さんかわいそうですし、それでも会わせる=自分が傷つけられてもママは気にしない=自分は大切にされない子
となってしまうと大変なので💦
幼稚園に行けば手をあげる子はやはりいるでしょうし、何回かは傷を作ることもあると思います。でもそれと今回とはまったく別かなと思います。

  • ひかり

    ひかり

    ご回答ありがとうございます!
    子供が大切にされないと感じる場合もあるのですね(*_*)叩かれて我慢している息子の顔を見て、心にも傷を負わないか少し心配でしたが、、
    やっぱり少し離れる決心がつきました!ありがとうございます^ ^

    • 12月22日
  • ポケ

    ポケ

    ありますあります!
    叩かれることは、たぶんその年齢ならさほど心の傷にはならないです。でも、その時にママが守ってくれなかったことはとても大きな心の傷になりますよ😭
    親子の信頼ってそういうのの積み重ねです。

    ちなみに、私も知り合いの子に息子が噛まれた事あります。3回もです。血も出ました💦子どもだからお互い様とは思えなかったですね😅
    子どもが手を出すから躾ができてないとは思いませんが、それを何回も止められない親というのは、やはり親自身に問題があると思います。

    • 12月22日
そら

その時期、息子もたたく方で、そんな感じで申し訳なかったです😥
仲良い人は、まだしゃべれないからたたいちゃうんだよね〜、お互い様だよ☺️って言ってくれて相手の方から誘ってくれたりもしたので、今もお付き合い続いていてありがたいですが、支援センターでは「あっ、このママさんにはよく思われてないな....息子が手出るからかな💦」と感じる方も正直いらっしゃいました😭息子が悪いし、制止できない私が悪いので、しょうがないんですが、悲しかったです😅

今は、たたいていたのが嘘みたいに、「じゅんばんこねー!」と言って、公園で遊具も自分から待ちますし、たたいたり奪ったりせずに「ちょーだい」って言えるようになりました☺️
主張したいけどまだ喋りが拙いとか、時期的なものもあると思うので、ママさんがちゃんと怒ったりしているなら、わたしならもう少し様子みますかね、、、💦

でも、遊んでいてストレスになるくらいなら、今の時期、風邪引いたとかいろいろいいわけもできますし、距離を置いてみてもいいのかなって思いました😊

  • ひかり

    ひかり

    ご回答ありがとうございます!
    そうだったんですね。。手を出される方も辛いですけど、出しちゃう方も親は辛いですよねぇ。。そのママ友も、あまりにも手を出すので児童館に行きにくくなってきたとは言っていました。。
    でも今は順番待ちできるなんてすごいですね!
    幼稚園も同じなので少し不安でしたが、幼稚園に行く頃には治っているかもしれないですし、しばらく距離を置いてからまた会ってみようと思います!

    • 12月22日
🌻

大泣きできる子やある程度やり返せる(同じく叩くというよりしっかり態度で反抗できるというか…)なら一緒に遊ばせますが、我慢タイプなら感情をうまく出せずに苦しい部分の方が大きいと思うので、私だったらそのお友達とは一旦離れます。
泣くの我慢するタイプは接し方難しいですよね💦

  • ひかり

    ひかり

    ご回答ありがとうございます!そうですね、、私が泣き真似をすると一緒に泣いてヨシヨシしてくれるくらい優しい子で、やり返したりすることはできないと思います。。
    年末年始になるのと、コロナもあるので、やはり少し距離をおくことにします!
    ありがとうございます^ ^

    • 12月22日