
6ヶ月の娘がお風呂後に寝る時間が19:30頃。夕寝を考えているが15時以降は避けたほうがいいと聞いた。夜中3時30分までずっと寝ている。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ生後6ヶ月の娘がいます。夕寝はさせていますか??
活動限界時間が2時間30分くらいなので、お昼寝から起きて(14時30分起きてくる日もあります)お風呂入って授乳して寝るという時間が19:30頃に終わります。
さすがに起きて5時間はずっと起きっぱなしは可哀想と思ってしまい、夕寝をさせてあげたいとおもっているのですが、もう夕寝は15時以降はしないほうがいいと見かけるので、どうなのかなぁと思っています。みなさんはいかがでしょうか??
また、お風呂終わってから寝るのですが、夜中の3時30分頃までずっと寝ています。
- ママママリ。(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)

あす
生後7ヶ月ですが、15時に起きて、それから、就寝までは夕寝させてません😊
就寝は、20:30頃です🙌

さま
9ヶ月ごろまでは夕寝させていました🙄
-
ママママリ。
なるほど!まだまだ睡眠が多い時期ですもんね💦
回答ありがとうございます!!- 12月22日

まあ
夕寝させていません!
3時までお昼寝したときは6時
4時までのときは、7時に寝ています。

さと
5.6ヶ月の時は夕寝してました。17時半くらいまで寝てもだいたい20時くらいには寝てくれました😃
7ヶ月入ってからなぜか寝てほしいのに夕寝中々してくれなくなり18時以降はぐずぐずです😂

はじめてのママリ🔰
うちもさとさんの娘さんと同じで、17:30頃まで夕寝して20:00頃には寝てくれます😌
ネットで15:00以降は起こすと書いてあるのをよく見ますが、私の娘は今はこのリズムで問題なさそうです😊✨
コメント