
コメント

ちま
うちは10ヶ月で預けましたが、最後まで哺乳瓶拒否でした(笑)
授乳の回数を徐々に減らし、入園時は朝・帰宅時・寝る前にして日中は授乳なしでした。水分補給は基本的にお茶で、ミルクが必要ならスプーンやコップで飲ませてくれるようでした。
ちま
うちは10ヶ月で預けましたが、最後まで哺乳瓶拒否でした(笑)
授乳の回数を徐々に減らし、入園時は朝・帰宅時・寝る前にして日中は授乳なしでした。水分補給は基本的にお茶で、ミルクが必要ならスプーンやコップで飲ませてくれるようでした。
「入園」に関する質問
0歳4月入園って、ほぼ受かりますでしょうか? 上の子と同じ園に入れたいので、希望は一つしか書かない予定です。 保育士加点あり、兄弟加点?あり、主人の両親が近くにいますが、65歳以上で高齢です。 この場合ほぼ受…
保活について。来年4月入園を希望しています😊保育園選び、なにから始めたらいいでしょうか?役場に行って情報収集するってよくネットに書かれてるんですけど、役場でどんな事を教えてもらえるのでしょうか? 初めてのこ…
旦那さんは親同士の人付き合い、どうされてますか? 幼稚園や保育園の行事で親が参加する時、旦那さんは参加してくれますか?夫が人付き合いが苦手で行きたがらないです。 入園後、初めて夏祭りがあって夫と参加しました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
そうだったんですね!笑
確かに、ある程度食事取れていれば家にいる間に授乳すれば良いですもんね☺︎
とても参考になりました✨✨