
コメント

ちま
うちは10ヶ月で預けましたが、最後まで哺乳瓶拒否でした(笑)
授乳の回数を徐々に減らし、入園時は朝・帰宅時・寝る前にして日中は授乳なしでした。水分補給は基本的にお茶で、ミルクが必要ならスプーンやコップで飲ませてくれるようでした。
ちま
うちは10ヶ月で預けましたが、最後まで哺乳瓶拒否でした(笑)
授乳の回数を徐々に減らし、入園時は朝・帰宅時・寝る前にして日中は授乳なしでした。水分補給は基本的にお茶で、ミルクが必要ならスプーンやコップで飲ませてくれるようでした。
「ミルク」に関する質問
産後メンタルっていつまでのこと言うのかな PMSのせいでこんなにイライラするのかな 子どもと寝てたら愛犬がずっと吠えてて子ども起きて 寝室出たら廊下が愛犬の排泄物で汚染されてて その掃除をしている間に子どもはギ…
生後4ヶ月の娘を完母で育てています。 週に2.3回ほど夜だけミルクにしたら母乳の出悪くなったりしますか?😥 夜旦那と交代して深夜パートでもしようかなと考えています。 深夜だと週に2.3回出れば扶養内ギリギリくらいま…
寝てから起きるまで10時間以上空くのに、朝オムツが濡れてません😨この月齢で濡れてないのはまずいですよね?ここ数日ずっとです。 検索してみると、やはり脱水を疑うべきかなと思うのですが、本人は元気だし朝のミルクは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
そうだったんですね!笑
確かに、ある程度食事取れていれば家にいる間に授乳すれば良いですもんね☺︎
とても参考になりました✨✨