コメント
ちま
うちは10ヶ月で預けましたが、最後まで哺乳瓶拒否でした(笑)
授乳の回数を徐々に減らし、入園時は朝・帰宅時・寝る前にして日中は授乳なしでした。水分補給は基本的にお茶で、ミルクが必要ならスプーンやコップで飲ませてくれるようでした。
ちま
うちは10ヶ月で預けましたが、最後まで哺乳瓶拒否でした(笑)
授乳の回数を徐々に減らし、入園時は朝・帰宅時・寝る前にして日中は授乳なしでした。水分補給は基本的にお茶で、ミルクが必要ならスプーンやコップで飲ませてくれるようでした。
「保育園」に関する質問
保育園行き始めてどのくらいで風邪ひきましたか?という質問に対して、うちの子たちは慣らし保育終わって2ヶ月くらいで風邪引きました!とコメントしたら、自慢は結構です。と言われました💦 そういうつもりではなかったん…
昨日まで休んでた息子、、 月曜日発熱、熱はすぐに下がりインフルエンザ陰性、熱は下がってたけど、水曜日まで休ませた。今日から保育園行きだし、明日は遠足。お迎え時担任に熱がある気がする、体調悪そうと言われて明日…
子供が今日の夕方くらいからほっぺが赤いです😂 保育園で帰るときには赤くて、先生曰く教室でたくさんみんなで走ったので暑くなったんだとは思います、と言われました。 でもいまだにまだ赤くて、赤い部分だけ少し熱いで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
そうだったんですね!笑
確かに、ある程度食事取れていれば家にいる間に授乳すれば良いですもんね☺︎
とても参考になりました✨✨