
寝てから起きるまで10時間以上空くのに、朝オムツが濡れてません😨この月…
寝てから起きるまで10時間以上空くのに、朝オムツが濡れてません😨この月齢で濡れてないのはまずいですよね?ここ数日ずっとです。
検索してみると、やはり脱水を疑うべきかなと思うのですが、本人は元気だし朝のミルクはいつも通り飲めてるし、起きてる時はちゃんとおしっこも出ています。脱水だと活気はないし水分もとりたがらないって見たのでそこは違うなぁと思いつつ…病院行った方がいいですかね😔
同じ人、またはお子さんがそうだった方、いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

こはくmama
うちも有りました。
うちは、離乳食が始まりミルク飲む量が減ったのが原因でした。400mlとか600mlぐらいを、行ったり来たりしてるぐらいのころ夜10:00に最後確認して、朝8:00でしてない!みたいなのはしょっちゅうでした💦
でも本人元気なので病院には連れていきませんでした💦
でもいつの間にか、あら寝てる間にしたのねー。と言う感じになりました。
もしかしたら暑くなり始めたので、汗で持ってかれちゃってるのかもと思ったりします。
はじめてのママリ🔰
お子さんも元気だったのですね!活気がないなら即病院ってなるんですけど、おしっこ以外がいつも通りすぎて…💦私も暑くなったから汗とかで出ちゃってるのかなぁと思いました💦
もう少し様子見でもいいですかね😣
今がトイトレの時期なら大喜びしてました🥹🚽