
コメント

ママリ
高額の場合は1/3程度でいいと思いますよ。
私なら、
ご両親には5万円、
祖父には3万円、
義兄弟には半分の2.5万円でいいと思います😊
私は親しき中にも礼儀ありで必ずお返しはしてますよ✨
ママリ
高額の場合は1/3程度でいいと思いますよ。
私なら、
ご両親には5万円、
祖父には3万円、
義兄弟には半分の2.5万円でいいと思います😊
私は親しき中にも礼儀ありで必ずお返しはしてますよ✨
「結婚」に関する質問
家族とお出かけをすると旦那が出かけるたびに近くの義母にお土産を買う。義父もいます。 仕事で他府県に行っても必ず買います。 息子って結婚をしても親に対してこんなものでしょうか?結婚して13年。はじめはそんな…
お祝いのお返し忘れ…🥲 1年ちょっと前に家を建てた時に友人から新築祝いをいただきました。 そのお祝いに対してお返しをしていないことに気づきました🥲 その友達とは1〜2ヶ月に一度会っていて、お祝いをもらったあとも会…
もう最悪です。騙された私が馬鹿でした。 夫の心理的虐待や精神的DVで先月離婚しました。 面会交流は月1で、今日が初回です。 1週間前元夫から連絡があり、義母の体調が悪くもう施設に入ることにしたと。 今後は孫に会う…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
一年後に結婚式をする予定なのですが、先にお渡しした方がいいですよね、、、
何度も聞いてすいません
ママリ
そうですね。
今回はしっかりお返しして、
来年結婚式するときは、ご祝儀をご辞退したらいいと思います。