息子は集団行動が難しく、指示を理解できずにぼーっとしているようです。勉強が好きで、ひらがなやカタカナ、時計、足し算はできます。興味の関係もあるかもしれません。家庭でのサポートが必要かもしれません。
年少の息子のことについて相談させてください。
お時間ある方、ぜひお願いします😢
今日個人懇談があり
集団行動がまだ難しいみたいと言われました。
先生が一斉にみんなに"〜してください"と言っても
息子は自分に言われてると分かってないみたいで
何もせずぼーっとしてるみたいです。
言っていることを理解できていないのか
どうしたらいいのか分からずなのか…
"〜を描いてください"と言うのにもたいして
自分の想像ではなかなか書き始めないみたいで
見本とかあれば書くみたいな感じみたいです。
周りと同じ行動が一緒にすぐできないみたいです。
こうゆう行動ができないのはやはり何か問題あるのでしょうか?
先生が個々で教えてやり方がわかればもちろんちゃんとできます。
息子はいま遊びより勉強が大好きで
ひらがなやカタカナは書くのも読むのもできますし
時計も読めますし、足し算も最近はできます。
友達の名前や誕生日もなぜか全て覚えています。
興味の関係とかもあるんでしょうか?
また、家でこうゆう風にしたらいいよとか
何か私にできることあれば教えてください😢😢
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
まいまい
年中の息子がいますが
年少の時そんな感じでした!
マイペースで周りをよく観察するタイプなんだろうなあと
そんなに深く考えてなかったです😁
はま
元保健師です。
おそらくですが、息子さんは耳から入る情報を処理するより、視覚の情報処理の方が得意なのだと思います。
言葉だけでは難しいけれど、絵の見本があってそれを真似するのはできる、というのがそれにあたるかと思います。
お友達の名前・誕生日が教室内に貼ってあったりして、それを写真みたいにして覚えているのかもしれません。
遊んでいたりして集中している時は、特に耳からの情報(声掛け)が入りにくかったりしているのかもです。
お家の中ではどうですか?
お母さんとの一対一の声かけなら大丈夫そうですか?
視覚の情報が得意で、耳からの情報が苦手な子は、声だけではわかりづらいこともあるので、視覚の情報を足して補ってもらえると良いかもしれません。
絵とかで示してもらったり、ひらがなが読めるならボードに何をするか書いてもらって、声かけと同時に見せてもらうなどですかね?
長くなってしまいましたが、得意なこと、苦手なことは誰にでもあるので、園の先生とも相談しつつ上手くカバー出来たら良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
元保健師さんからのコメントすごく助かります。ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りだと思います!🙄
基本的に何かに集中してる時は話しかけても返ってきません。
一対一だと全然会話はできます。
3学期でできるようになってくれたらいいんですが…😭
どこか普通じゃないのかな?とすごく心配になります。- 12月22日
退会ユーザー
過去の質問にすみません!
検索したら出てきたのでコメントさせてください✨
春から年少の娘が今プレに通っていて、まさに!!同じ状態です。
先生に個人的に指示されればできるけど、一斉に声をかけられるとできないみたいです。
春から年少なので、毎日通うようになればできるようになると思いますとは言われたけど、創造力もなさすぎて自分で考えてするということが全くできず、今すごく心配してます。。
言葉も遅かったのでしょうがないことかと思ってましたが先生に言われて一気に心配に…
その部分の発達障害とかあるのかな?と考えてます。。
この前発達支援センターへ行ったけど空いておらず3月に面談になりました。
息子さん、その後はどうですか?
ご家庭でどのように練習?していますか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。
年少前であれば確かに通えば何か変わる可能性はありますね✨
息子も一時期発達に問題あるのかな?とも思った時期もありました。
ただ、転勤族で今まで他の子と関わったりがなく、プレも通わせてなくいきなり年少だったので、幼稚園入ってからお喋りも増えて、日々言葉の成長が早くてびっくりしました!!
今も質問させていただいてから先生との面談がなかったため、幼稚園での様子はわからないですが、おそらく集団行動は周りよりはたぶんできていないかなとは思います。
家でも何かに夢中になってたら何を話しかけても聴こえてないみたいで、自分の世界に入っちゃうみたいです💧
記憶力や勉強系はすごい周りと違って賢いので、なんかやっぱり興味のある場所が他の子とちがうのかな?とは思います😅
年中になっても先生の話を聞けていないなら、ちょっと何か考えないとなぁ…とは思っています。- 2月14日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます🥰
うちもです!!周りにすぐ行ける公園がなくお友達もいず、一時保育に行かせようとしたけどコロナで結局行けず、他の子との関わりがほぼありませんでした💦
やはり幼稚園に入ると変わるのですね☺️それを聞いて安心しました…うちの子も少しでも成長してくれたらいいです😭
そうなんですね✨
うちは自分の世界に入ってる感じはあまりしないのですが、私が言ったことをすぐ忘れる気がします…上の方の回答を見て、耳からの情報がやはりうちも苦手なのかなと思いました💧
勉強が得意なんてすごいです✨うちはアルファベットと数字10までしか言えません😂これから勉強もいろいろやらせなきゃと思ってます!
回答頂けて気が楽になりました!
ありがとうございました😭💕
お互い頑張りましょう🎶- 2月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
先生に、子育て相談で一回聞かれた方がいいかもしれないですね〜って言われたので、何か問題あるのかなと😢😢
はじめてのママリ🔰
ちなみに息子さんはお友達と関わるタイプでしたか?
まいまい
そのように言われるとこちらも心配になりますよね(T_T)分かります😢
息子は年中の今でも基本的に
決まった友達はいなくて一人行動ですよ♪
本人がそれで満足している&楽しく幼稚園に通えてるので、私は無理に友達と関わる必要はないのかなと思っています😊
はじめてのママリ🔰
ですよね(T_T)担任の先生はわりと頼りない人ではあるんですが。笑
なんかずっとモヤモヤしてます。。
やっぱりそうなんですね!
息子も先生や大人は大好きなんですが、友達とは全く関わらなくて。。
一緒の方いて少しだけ安心しました😭😭😭😭
息子も毎日幼稚園楽しかったとゆうので、まぁ様子見でいいんですかね?😭
まいまい
軽々しく、子育て相談に〜って言ってほしくないですよね😢
先生は深く考えずさらっと言っただけかもしれないけど、こちらは親として色々考えちゃいますし😢
年少さんなんてまだ個々で遊んでる子が多いように感じますし、きっとうちの息子は年長になっても一人行動してると思うので(笑)
とりあえず様子見でいいんじゃないでしょうか?😊💓
もし息子本人が友達を求めるようだったら、親がそのように導く手助けをしてあげなきゃな〜とは思っていますが
うちはまだまだ一人がいいみたいです(笑)