
調理の仕事が気になります。ノルマの厳しい現職から転職を考えており、家の近くで調理スタッフの求人を見つけました。調理師免許を取得し、給料アップを目指したいと思っています。実際の調理の仕事について教えていただけますか?
気になったのですが、
調理の仕事ってきついでしょうか?
高校は家庭科卒業で
飲食店で5年ほど
ホールと調理と社員業務を過去にしてました。
今の仕事がノルマがあり
ノルマ達成できないとクビになる職場で
長く続けていくのには厳しいかな、と思い
ちょうど家の近くで調理スタッフ募集があったため
検討してます。
元々食に関わる仕事をしたかったので
子供が小学生になるくらいに
調理師免許も頑張ってとれたら
後々お給料も上がって魅力的かな、と思ったのですが
調理で働いてるママさんいらっしゃいますか?
求人には
初めは簡単な盛り付けからスタートで
そのあとも簡単な料理を少しずつして
調理に慣れていく、と書いてあり
口コミもよかったです。
実際どんな感じなのか
教えていただきたいです😊
- ゆっぺ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
友達がやっていますが、もともと料理好きな子なので全然苦にはなってないみたいです😊
ノルマがある仕事って保険とかですか🤔?

RK
調理といっても勤務するところは、飲食店、病院、介護施設、社員食堂、学校、保育園など、いろいろと種類があると思います😄
あと直接雇用か委託などにも分かれますが、料理が好きな人なら楽しく仕事ができるんじゃないかなと👍🏻
立ち仕事なのと、手荒れしやすいのはあると思います😅
私は介護施設と保育園で調理の仕事をしてますよ😄👌
-
RK
未経験でもやってる方いましたよ😊
仕事によっては、いきなり1人業務だったり、数人での調理で栄養士さんや調理師さんの補助だったり…👍🏻
勤務体制は様々でしたが、料理好きな人ばかりです😄- 12月22日
-
ゆっぺ
間違えて違うところにコメントしてました🙇♂️
そんな感じなんですね✨
一人では不安だったり
レシピ覚えたり大変だとは思いますが
慣れてきたら
やりがいが出てきそうですね😊✨- 12月22日
-
RK
レシピも、
業者が組んだメニューが決まっていて業者がその日の分の食材を配送してくる。
メニューだけ組んであって食材は自分達で仕入れる(配送してもらったり買いに行ったり👌)。
食材がドサっと買ってあって、そこから何か考えて作る。
とかいろんなパターンがあります😄
人数の多い職場だと、その日のポジション(揚げ物ならひたすら揚げる…とか)が決まっている、と聞いたことがあります😊
やりがいはあると思います😆❣️- 12月22日
-
ゆっぺ
色んなパターンあるんですね✨
人数多くて
ポジション決まってたら
集中して一つのことできるので
それだと嬉しいです笑
料理は好きなので
楽しみになってきました笑
(まだ面接もしてないのに😂)- 12月23日
-
RK
うまく決まるといいですね👍🏻✨
応援してます😄- 12月23日

ゆっぺ
求人はデイサービスの求人や
個配弁当やお惣菜の調理です😊
立ち仕事と手荒れは
居酒屋で慣れてるので大丈夫そうです😂
料理作るのは好きです😊
介護施設と保育園なんですね!
ちなみに未経験で初めてる方って
いますか?😂

退会ユーザー
向き不向き次第だと思います🤔
料理が好きな人なら苦にならないでしょうけれど、私は無理です🤣
-
ゆっぺ
こればかりはやってみないと
わからないですよね😂
まさかのママリさんは
ダメだったんですね😂- 12月22日
-
退会ユーザー
実際にやったことはないですが、無理だろうなあと思います😭💦
料理に限らず、裁縫とかDIYとか、コツコツ完成させていくのが好きな人なら向いていそうなイメージです!!- 12月22日
-
ゆっぺ
そうなんですね😂
たしかに私も
似たようなイメージあります😂- 12月23日

あんじー
今は産休中ですが、介護施設で働いてます!
全然苦じゃないですよー😆
料理を作ることが苦になるというよりは、人間関係がどうかなってところだと思います😂
-
ゆっぺ
仕事内容というより
人間関係なんですね😂
いい人がいたらラッキーって感じですね😂- 12月23日
-
あんじー
料理が好きならやっていけると思いますよ🙆♀️🙆♀️
ただ、人間関係が悪ければ仕事行きたくなーいってなりませんか??
介護施設や保育園の調理は女性社会らしいのでほんとに運次第って栄養士さんも言ってましたよ!!
ファミレスとかだとまた違ってはきますが😆
いい職場だといいですね😆
お料理が好きなら絶対楽しいと思うので頑張ってください!!- 12月23日
-
ゆっぺ
人間関係良くないと
仕事行きたくないなーて
思っちゃいますね😂
電話で採用担当の人に聞いたところ
子供を預けて働いてる
ママさんも多いと言ってたので
面接おいでよーと言ってくれました。
歳の近いママさんがもし多いのであれば
きついおばちゃんいても頑張れそうです😂
人間関係や環境に関してはもう
運ですよね😂
居酒屋とはまた全然違うので
不安とわくわくの楽しさと半々です笑
いい職場であることを
祈るしかないです😂
ありがとうございます✨- 12月23日
-
あんじー
ママさん多いと、子供の体調不良とかでも休みやすいかもしれないですね☺️
面接頑張ってください(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾- 12月23日
ゆっぺ
私も料理は好きなので
好きならやっていけるかもしれないですね笑
保険もしてましたが
今はコールセンター で
車と重機の買取営業してます😂
ママリ
新しいレシピを知れて楽しいっていってました‼︎
保険以外でもノルマでクビってあるんですね💦
厳しい世界ですね、、、
ゆっぺ
たしかに新しいレシピしれるのはいいですね😊
調理の仕方も学べて今後生かせますし✨
ノルマ達成できないとクビは厳しいですよね😱
求人にノルマは書いてなくて
働き始めてから面談で言われて😱
初めは3カ月で100万のノルマで
次は3カ月で200万
最終的に1カ月で100万ノルマなので
これは厳しいと思いまして😂
ママリ
え!想像以上でした‼︎
そんなに契約取れるのですか🤣?単価が高くても数字だけ見るとわたしは無理そうです笑
ゆっぺ
タウンワークで会社に片っ端から電話して
私、今月4台買取の120万売り上げで
どうにかノルマ達成できました😂
単価すごいですよね😂
物によっては1台で100万以上の売り上げもあるます😂
給料に歩合制で
売り上げの2%がもらえる感じです😂
ママリ
すごいですね😲!
転職しましょう笑
ゆっぺ
絶対転職します😂
片道通勤1時間半からも
解放されたいです😂