※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ro.
お金・保険

タイヤ交換でトラブル発生。修理に時間とガソリン代かかり、支払いに問題。旦那の話で悩む。どうすべきか。

先日タイヤを購入したところタイヤを上手く積んでくれていなくて角を曲がった時タイヤが滑ってきて車の中の部品が1部壊れてしまいました。言いに行ったところ無料で治してくださることになり部品取り寄せになるのでまた後日となり、部品が揃ったとの事でまた伺ったら"部品が足りていませんでした"と言われました。こっちの都合の良い日で行ってはいるものの予定合わせて行ったり、何より1時間以上もかかる所を往復しているのでガソリン代もかかります。その事を話すと"台車を出します"と。そういう意味ではないのに、、。で、本日もう一回行って無事直して貰えました。そこでもう一回ガソリン代の話をしてみると"店から現金でお金を渡すことは出来ない"と言われました。"次回来てくださった時にサービスします"と。いや、もう二度と来ないしと思いながらも話にならなかったので次は部長と話すことに。そこでもお店から現金では無理と言われ、部長より上の者に聞いてもダメと言われ。。。20分以上経っても同じことしか言われないのでもういいと帰りました。

いかにも自分がやったというふうに書いたのですが全部旦那の話です!この話を聞いてこのままで良いのかなと思ってます。お金がある訳では無いので無駄なガソリン代どうにかならないものかと、、。皆さんならどうしますか?批判等は要りません。

コメント

ふうちゃん

本社に問い合わせてみたらどうですか?
そこのガソリンスタンドチェーン店ですか?チェーン店とかなら現金カードに5000円ぐらい入れてもらって家に郵送してもらうとか…。
現金ダメならクオカードとかでもいいですよね
往復時間考えるとガソリンの無駄さはかなり痛いですね😱

はじめてのママリ🔰

私なら、台車を出しますと言われた時点で預けてしまいます。
人として問題かも知れないですが、嫌味のようにガソリン満タンで貸してくれた台車のガソリンを残りギリギリにして返しちゃうかもしれないです…。
ただ、もう事は終えてしまっているので、勉強代だと思って諦めます。

はじめてのママリ🔰

タイヤ積んだら滑りやすいのはわかりますし、自分でも積み具合確認すると思うので、無償で直してもらえたならもう何も言いません😅

はじめてのママリ🔰

めんどくさいし、もう良いやってなっちゃいます😂

まゆり

もうどうにもならないと思いますよ💦
かなりタチの悪い客だと思われてそうです。
もうそれだけ上の人と何十分もお話されてダメなら諦めるしか無いですね。