
コメント

サニー
家族にはいないですが、私自身管理栄養士で病院で栄養指導してました😊
まず、身長体重はどれくらいですか?肥満であれば、それを解消するのがまず先です!
他に血糖値や悪玉コレステロール値は指摘されていませんか?

ちこ
うちの旦那は
まずは体重を落とすために、普段散歩しなかったので、毎日散歩をする
その後体力がついてきたら、筋トレしてるみたいです😃
食事は野菜多めで野菜スープや豚汁を作ることが多いです
後は食べる量を腹八分目に押さえたりするようにしたら無くなってました
はじめてのママリ
ありがとうございます。管理栄養士さんからのコメント心強いです。
身長167センチ体重96キロ(*´•ω•`*)…です。
悪玉がC評価です(*´•ω•`*)…
肝臓はE評価です(*´•ω•`*)…
サニー
それはまずダイエットですね😭
いくら資質制限や減塩しても、肥満だったら数値は改善しません💧
逆に痩せたら全部改善しますよ‼︎
肝臓はダメージを受けたら修復しないので、今食い止めましょう‼︎
現状だと、1ヶ月で6kg減量のペースが良いかと思います!
1週間で1.5kgですね😊そう思ったら頑張れそうじゃないですか?✊
はじめてのママリ
ありがとうございます。
まずいですよね。。
旦那にも運動してもらうようにします。
運動と食事制限頑張ります!!
そうですよね。痩せたら色々よくなりそうと私も思います。
1週間で1.5キロ痩せれたらいいなと思います。
旦那はお腹がめっちゃ出てます。足とか腕は筋肉質なんですけどね(*´•ω•`*)…
腹筋とかスクワットがいいのでしょうか?
質問ばかりすいません。
サニー
お腹が出てるのは内臓脂肪ですね😭
ダイエットは運動より食事制限の方が効果が出やすいです。例えばスクワット10分でも45kcalしか消費しません。運動後にジュースを飲んでしまったら無意味です😭もちろん、筋肉がつけば消費カロリーが増えるのでメリットはあります。
なので、運動は食事制限ダイエットで停滞してきたら始めるのが良いと思います!
ひとまず、夕食以降の食事を見直した方が良いと思います。夕食後は何か食べたり飲んだりしますか?もししてるなら、それから辞めましょう😭💦