※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊活中で、耳に違和感があり耳鼻科に行きたいが、妊娠中に薬を飲んでも大丈夫か不安。耳鼻科での診察時に妊娠の可能性を伝えるべきか悩んでいる。他の病院に行ったことがなく、どうしたらいいかわからない。


妊娠希望で妊活しているのですが、今ちょうど排卵期が終わったところなんですけど、、、
ここ最近から右耳に空気が詰まった感覚があり耳鼻科に行きたいのですが妊娠するか、しないかわからない時期に診察して普通に処方された薬など飲んで大丈夫でしょうか??生理予定日は年明けで、耳も結構違和感あるので出来れば早めに耳鼻科行きたいのですが…😰
また耳鼻科の診察の時最初に渡される紙(どんな症状か的な)には妊娠の可能性ありに◯をつけた方がいいですよね??💦
このタイミングで他の病院に行った事なく不安なのでどうしたらいいかわからないです…

コメント

(´-`)oO

妊娠してる可能性があることを伝えたら妊婦さんでも飲める薬を処方して貰えないですかね(>_<)?効果は劣ってしまうかもしれないですが💦

可能性ありに丸をつけた方がいいと思います🥰🙏

  • ママリ

    ママリ

    飲める薬があれば嬉しいです!安心できます🥺✌️
    ありがとうございます☺️

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

まだ着床もしていない時期で妊娠は成立してないので普通のお薬で大丈夫ですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺
    ありがとうございます☺️
    確かにまだ妊娠希望ってだけでわからない時期ですもんね💦

    • 12月22日
さくら🔰

普通に診察受けてお薬もらって大丈夫な時期だと思いますけどね。🙌

  • ママリ

    ママリ

    妊婦さんでも普通の人でも飲める薬出して貰えました😊ありがとうございます☺️

    • 12月22日