※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁¨̮
お仕事

介護士経験者への相談です。新しい職場で指示に従ったら注意された。どうすればいいか悩んでいます。どう対処するかアドバイスをください。

介護士してる方いますか?
してた方でもいいです。

私は介護の仕事をして約4年です
実務者研修を最近終了しました
そして昨日から新しい職場に入りました
こそで、私が1日着いた方がオムツ交換の際、陰部洗浄などをした手袋のまま、ズボンを履かせたり服を整えたりされてます。私は実務者でも先生に確認したら汚いのと綺麗なのは分けるようにと言われてたのでオムツを変えたら手袋は捨ててズボンを履かせていました
そしたら注意されたんです。
そういう時、みなさんならどうしますか?
言う通りにしますか?

私は一言そう教わったのでそうしたのですが…と言ってしまったのですがまたその方に今度つくのでどうしようか悩んでいます😢
介護士の旦那に相談したら一応言うこと聞いとく、と。
人がつかなくなったらすきにしたらいいしと。
それもそうだなと思うんですが…

みなさんならどうするか教えてください

コメント

deleted user

いや、有り得ないです👍😂
もしそのご利用者さんが
感染症などある、とかなら別ですが、それでも1ケア1グローブです!
私はグローブを二重に着けて、排泄介助が終わったあと汚染されてるグローブだけ外して、おむつ付けて衣類直ししますね🤔
何故そうしているのか理由聞いてますか?
時期的にグローブの節約か…
でも理由が何であれ、有り得ないです😂

  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    グローブの節約もあるらしいです😢
    その方は緑膿菌があるらしいのですが、ない方にもそうされてました
    ですよね、私間違ってなかったですよね?
    きょもさんならどうしますか?正しい事そのまましますか?

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    節約の仕方が根本的に間違ってますよね😑!
    緑膿菌ですか🤔
    清潔にしておかないといけないのに、汚染されたグローブは有り得ないです💦
    他の職員に聞いてみます!
    このように教わったんですが、どうされてますか?って!
    私は割と自分の意見貫き通すタイプなので、他職員も同じような対応をしているなら、相談員まで話持っていきます🤔

    • 12月22日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    わぁ、偉いです、勇気ありますね😭入ったばかりでいきなり職員と関係悪くなるのも嫌だし、けど正しいケアしたいです…言えるかな😱💦

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    言えることは❄️さんは
    何一つ間違ってないってことです☺️
    果たしてそれが感染予防になっているのか、と聞かれたら、その施設の人、何も言えなくなると思いますよ🤔
    看護師いないですか?
    常勤の看護師も同じこと言うようならその施設終わってると思います😇
    私なら命を預かる仕事ですから、信用ない施設での仕事は出来ません👎

    • 12月22日
きなこ⭐︎

え、介護士でなく看護師ですが普通にあり得ないです😅
それじゃあ清潔も不潔もないですよね💦
感染予防としてグローブをつけたまま衣類を着せるというのは合ってますが、陰洗した後などのグローブは終わった時点で外します😅1ケア1グローブですね💦
わたしならその方になぜそのようにしてるのか理由を聞きます。自分が患者の家族だったら絶対嫌です😅

  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    やっぱりそうですよね。
    理由聞いたらグローブの節約で何枚も使えないからと…
    あと緑膿菌があるので自分を守るためと言われました。
    汚染した手袋で服整えてたら服素手で触れないですよね?😱

    • 12月22日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    ぴっぴさんはその場合どうしますか?今度またその方に付くのですが…
    一応私も実務者でそう教わったので、と言ったのですがまた突っ込まれても嫌だし、自分のやり方でやるかその方のやり方でやるか悩んでいます😢
    昨日は2回そうしてたら
    やっぱりそこでとるのね、まぁいいわ、
    と言われたのですが…

    • 12月22日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    節約って…😅そして身を守る為って💦その方、ずっとグローブしてないと意味ないと思います😂それ本気で言ってるなら色々やばい人だと思います😅普通に不潔の手袋で服触れてたらその患者さん自体が不潔ですし、素手で触るなんて無理です💦
    わたしなら他の職員に聞いてみますかね🤔介護施設での経験がないのでわからないですが、新人さんだとプリセプターや配属先の一番上の人と話す機会ないですかね?その時にそれとなく伝えてみたりするかもです🤔
    で、もし節約の為にとか言われたりしたなら、その施設自体やめる方向で考えます💦

    • 12月22日
ななな

普通に考えたら有り得ないかな~と思います(´・ω・`)
私も教わっている時に1つの手袋が汚れなければ数人トイレ誘導とかあって…驚いた事があります(´・ω・`)
やっぱり先輩と一緒についている時は先輩のやり方を真似するしかないですかね…。最悪 手袋は外してからとか出来そうなら私はします💦

  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    コメントありがとうございます。そうですよね、分かってもらえて良かったです🥺

    昨日出勤だったのですが、他の方に話したところ、その話題は主任とその方の間で出てたみたいです。主任は
    「そういう風に教えてる所もある」と言ってたみたいで、もう私にグチグチ言ってこないとは思うよ💦とは言ってました
    小規模のデイなので調理の方から聞いた話なのですが。
    昨日は特に何事もなく1日終われました😭
    ありがとうございます
    1度主任にもきちんと話聞きたいのですが機会がなかなかなくて😭

    • 12月25日