※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miharu
子育て・グッズ

一歳五ヶ月の息子が反抗的な態度を見せることについて相談です。親と保育園以外の環境でフンという仕草を真似するのはなぜでしょうか。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?

一歳五ヶ月の息子が最近気に食わないことがあったら、ふんって言って顔を背ける仕草をします😫
例えば、こっちおいで→フンっ😒
    オムツ変えるよ→フンっ😒
    〜してね→フンっ😒
みたいな感じで1日に何十回もします😭
保育園にも行ってないしほぼ私と夫しか関わってません。私はそんなことしたつもりないのですがどこで覚えてきたのでしょう😣無意識でやってしまってて真似してるのでしょうか😣
ちょっと人間らしさが出てきて成長を感じるし可愛いのですが、かなり態度が反抗的で、一歳五ヶ月こんなものなのかなー?と少し気になります😖みなさんのお子さんどうでしたか?

コメント

としわママ

そんなもんですよー(´∀`*)
真似ではなくて、なんとなくやったときに、周りの反応が面白かったり、思い通りにいったりしたんだとおもいます!

うちの次男は、何かあるとNO!と言います😂😂

  • Miharu

    Miharu

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!なんだか安心しました🤣成長を感じます😂
    NO!ってめっちゃ可愛いですね😍

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

私の子は走って逃げるか下向いて目を合わせませんww

歯磨きする時とか旦那がいると旦那に張り付いてぷいってしますよwww
子供ってどこで覚えたの?!ってびっくりしますよねw

  • Miharu

    Miharu

    コメントありがとうございます😊
    同じような感じで安心しました!
    急にし出したので、ほんとにどこで覚えたの?!ってビックリしました😂笑
    成長の過程を楽しみます❣️

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

かわ♡
何でしょう笑
マイブーム?笑
子供は反抗的なら反抗的なほどウケるし可愛いって思って溺愛したったらいいですよ♪うちの子は長女が生まれてこの方ずっとイヤイヤ期みたいな性格してますが笑(小2) 可愛げのねーやつだなぁ♪ってベタベタしてやってウザがられてます笑

いいと思いますマイブーム♪
普通に可愛い♡
イヤイヤ期に足突っ込んだのかもですね、自我の芽生えかな♪

  • Miharu

    Miharu

    コメントありがとうございます😊
    そう言って頂けると安心です!!
    確かに可愛くて毎回笑っちゃうのですが、ふと笑ったらどんどん反抗しちゃうのかな?と心配になってました🤣でもイヤイヤも成長ですもんね!
    ハムたろさんのコメントを読んで安心して成長過程を楽しみます❣️
    ありがとうございます😊

    • 12月22日