※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

母子手帳の1回目の健診は大きい病院で1〜2時間待つことが普通です。前に行っても呼ばれることはないようです。

母子手帳をもらってからの1回目の健診は
どのくらい時間かかりましたか⁇

大きい病院ということもあるとは思うのですが
毎回時間よりも前に行っても
全く呼ばれることはない。
1時間も2時間も普通に待ちます。

コメント

はじめてのママリ🔰

呼ばれるまでの時間ですか?
呼ばれるまでなら1回目に関わらず1時間待つことありました!
大きい病院ではなくレディースクリニックでしたが院長先生予約だったので人気で待ち時間長かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査をしたりする時間も
    長かったですか⁇

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目は血液検査などもあったので普段の検診よりは掛かりましたが呼ばれてからはそうでもなかったです!

    • 12月22日
deleted user

総合病院でしたが、待ち時間は30分、検査も30〜40分くらいで終わりました!

メメ

大きいと仕方ないかもですね💦
うちは予約制の個人院なので行ったら直ぐに計測、健診になるのでトータルでも1時間かからないかな。

サマー

1時間待ちぐらいは普通かな?と思います。
分娩がかさなったりすると、もっと待たされますよー!

でも、自分が産む時に先生が来なかったら困るし、お互い様と思って我慢しています。