
旦那からのDVや金銭面での問題で悩んでおり、話し合いが難しい状況。やり直したいと思っているが、不安や理解の違いがあり、疲れている。どうすればいいかわからず相談しています。
離婚しようか悩んでます。
旦那の精神的DVにより物に当たる恐怖で警察呼び、今約1ヶ月実家にお世話になってます。
旦那は貯金出来ないタイプのようで、家計は旦那がしており、児童手当も旦那が管理、もちろん貯めてません。
私の不満はDV、金銭です。
旦那はひたすら私の不定行為に対してグチグチ言ってきてます。
話し合いがまともに出来ません。
一度二人で話し合いしたときはDVは気を付ける、金銭もしっかりルール決めよう。
やり直したいと思ってる。
と言ってくれてます。
やり直す方向で話が一度まとまったのですが、
最初、帰ってから金銭のルール決めようか
と言ってたのですが不安になり、決めてから帰りたい。
と伝えたら私の両親に説明しろと勘違いしたのか
全くその気がない
と言われ、理解能力低いし、被害妄想激しいし、
ひとつのこと話合いするのにほんと時間かかります。
書ききれないのですが、勿論私にも悪い行動、自分中心な言動は言ったことあります。謝罪はしました。謝罪した今でも同じことずっと言ってきます。
結婚して約一年、もう疲れてしまって、でもどうしたらいいか分からず悩んでて投稿しました。
何でもいいのでアドバイスなど頂けたら幸いです😌
- こはるみ(2歳7ヶ月, 9歳)
コメント

こころママ
気持ちはまだあるんですか?!
まぁ…あったとしてもDVは
なおりません‼‼
DVをしないと一筆書かせて
金銭は奥さまが全て管理。
旦那様はお小遣い制に
1度でもDVをまたしたら
離婚!
この条件を全てのんでくれたら
離婚するのをとどまっても
いいのかと思います…

こころママ
いや…別れていいと思います。
上のお子さんも大きいですし。
食費とかをひとつひとつ封筒に
分けると使いすぎ防げますよ❤
-
こはるみ
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)
やっぱり別れる方向で考えた方が良いのかもですね。
アドバイスありがとうございます!
やっぱりある程度細かく分けないと節約出来ないですよね!
今後どうなるにせよ、やりくりがんばります✨- 8月3日

ゆなmama
大丈夫ですか〜?…>_<…
私が同じ立場だったら別れると思います!
頼れるご実家があるからよかったですね♡
こはるみ
コメントありがとうございます(*^^*)
気持ちは、、正直あまり無いかもです。一緒に住んでた時は、家が窮屈で旦那と顔会わせたくなくて、、って感じでした。
でも実家に住んでた時も家が嫌いな時もあって、私が逃げ出したい症なのかもしれません。
でも今はびっくりするくらい実家落ち着きます(^-^)v
昨日もラインで暴言はかれて、気を付けるという言葉を信じていいのか、、
戻っても結局私がしんどくなって、同じことになるんじゃないのかな、、と不安です。
家計は私も自信がないし、信用されてないのでルール決めて公平にしたいと考えてます!