
知り合いからの余計な子育てアドバイスにイライラしています。寝不足で感情が不安定。
ただの愚痴です。苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m
1月に初めての出産を控えている知り合いから、子どもが同い年になることもあってか、結構連絡が来ます。
その内容が、「母乳とミルクどちらで育てているか」や、「夜は泣くか」などで、私が「混合だよ」「泣くけど上の子よりは楽かな」などと返すと、「母乳の方が栄養たっぷりだから母乳出るならそっちのほうが良い」「たくさん飲ませてお腹いっぱいにすれば、たっぷり寝るよ」などとアドバイスして来てくれます。笑
何を見て得た知識か知りませんが、余計なお世話だし、子育てはそんなに単純にいかないんだよ!!何様のつもりですか?
と声を大にして言いたいところ、とても言う勇気がないのでこちらで吐かせていただきます。
こんな小さな事でイライラしてしまうのはやはり、寝不足からなので、母乳をたくさん飲ませてから寝かせた方が良かったのかな、、。笑
くだらない内容で失礼致しましたm(_ _)m
- y(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
えー、その方はまだ子育てされてないんですよね!?
なのにアドバイスとか…笑
余計なお世話ですね😂😂😂
うるせーなって感じですね笑笑
そんな上手いこといきませんよねっ🙆♀️早く出産してそれを分かってもらいたいですね🤣🤣🤣
でもそういう子の子に限ってよく寝る子だったりしちゃうかもっ!!笑笑

はじめてのママリ🔰
まだ子育てしたことないのにアドバイス😂
そんな赤ちゃんみんな同じじゃないしって感じですね😅
うちの子は母乳でしたけど、お腹いっぱいにしても寝ない子でしたよ笑
子育ては理想通りにはいかないですよね!
寝不足辛いと思いますが休めるときに休んでくださいね😌
-
y
そうですよね。思い通りにいかないのが子育てですよね。
うちの上の子もそうでした、、何してもずっと泣いていて気が狂いそうでした。笑
ありがとうございます。変な愚痴に付き合ってくださり嬉しいです!スッキリしました♪- 12月22日

はじめてのママリ🔰
ん?まだ産まれてないんですよね🤣?
きっとその友達は産まれてから精神的にやられちゃうタイプかなーと思っちゃいました🤭
-
y
そうなんです。多分誰かから聞いたか何かで見た知識だと思うのですが、一意見としてありがたく頭の片隅に入れておく事にします。笑
変な愚痴に付き合ってくださり嬉しいです。おかげでスッキリしました(^。^)- 12月23日
y
そうなんです。まだ未経験なのに、何から得た知識なのかアドバイスしてきてくれました。笑
夜中にアドバイス入りのLINEを読んで、どうか手のかかる子が産まれますように、と願ってしまいました。笑
分かります!何故かおとなしい子が産まれたりするんですよね。そうしたらまたきっと助言してきてくれるんだと思います、、笑
変な愚痴に付き合ってくださり嬉しいです^ ^ありがとうございました。スッキリしました。