![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那、31歳、年収450、正社員、年収上がる見込みあり(でも家族経営の小…
旦那、31歳、年収450、正社員、年収上がる見込みあり(でも家族経営の小さな会社なのでどうなるかわからない)、ボーナスはないことが多い
私29.年収170、正社員、時短、年収上がる見込みあまりなし、ボーナスいままではあったけどコロナで会社がダメージを受け、これからはないかも
夫婦の貯金合わせて900くらい
いまのアパート家賃月4万
生活費そんなに節約意識はしてないけど、、ちょっとは貯金できてる
こども1人、今後2人目もほしいかもしれない
ファイナンシャルプランナーさんと相談して、
住宅ローンは月々8万5千円くらいまでなら無理なく返していけそうだと言われたのですが、
それを言われてから旦那が85000までなら大丈夫!と自信を持ってしまい、
35年3500万のローンを組むか?と悩んでいます、、。
不測の事態もあり得るし、3500のローンなんて無謀な気がしてなりません😢
どこからその8万5千ってでるんでしょう?
私は同席していなかったので直接話聞いたわけじゃなくて😂
一条工務店で検討しているのですが、高い😭😭😭
土地は貯金からだして、建物+諸費用で多分3200〜3500くらいになるのかなって感じで、、
一条工務店は性能がいいから、月々の光熱費安いです!と言われてますが、結局ローンはローンですやーん😂笑
お互いの両親からは高すぎる、身の丈にあった家にしなと言われています。。。
せめて、土地も込み込みで3500なら、と思うんですが土地別で、しかも500〜600くらいなので、手元に残るお金も少なくなるのがとても不安で💦
旦那は坪単価上がる前に、仮契約するか!ってなってるんですけど、親にも反対されているし、やはり無謀でしょうか??😢
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
貯金ほぼなしで3500万のローン組みました。
旦那の年収が同じくらい、私は専業主婦です😅
生活できるかできないかで言ったら、出来ると思います。
贅沢は生活は出来ないかもしれませんが、意識して節約するようにすれば無謀ではないと思います。
![ままり3kidsまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり3kidsまま
お子さん2人以上とかだと厳しそうな😫?貯蓄からどれだけ出されるか分からないですが…そして土地別でとなると🤔結局家建てても外構とかでもかかりますし😫
今が家賃4万で毎月が倍のローンとなると月々のお給料からしたら今後を考えたら私の技量だったら厳しいです😱お子さんも今は食費があまりかからなかったり、習い事とかもあまりないでしょうし、あれ欲しい、これ欲しい、お出かけとかでも結構出ますし😖ですが、節約上手さんなら大丈夫な気もするような…うちは節約できないタイプなので共働きで私も旦那と同じくらい貰っていて3500を35年ローン組みましたが、不安です😫…子供3人いるからなのもありますが。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😭
子供は2人までって決めてます😂
そうなんです💦!!
今4万なのに倍以上になったらどうなるのって😂
なんかファイナンシャルプランナーさんに言われたのもあって旦那はなんとかなるっしょ!ってなっちゃってて、、
子供も食費あるし、服とかおもちゃ、お出かけなどありますよね!そこ多分旦那考えてないのかもです😭
ぜんっぜん節約上手じゃないのでやはり厳しいでしょうか、、😢
そら豆さんは3人のお子さんいて、旦那さんと同じくらい稼がれてるんですね!すごいです!!😂🌟- 12月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友人ですが今までの家賃に+2万でローン組んだら1年たった今その2万が痛いと言ってました
世帯年収的には問題ないように思えますが、今後子供欲しいとなると土地込み3500万くらいで探した方が後で安心かなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうですよね、、
プラス4万?!倍以上って無謀ですよね😂
私も土地込みで3500万なら、と思うんですが、
旦那を説得しても聞いてくれません💦- 12月22日
-
退会ユーザー
長い間払う買い物ですから背伸びはしない方が良いかなと思います😓
恐らくローン審査の時は年収を合算すると思いますが、正直旦那様の年収だと3500万借りるのは銀行に寄っては厳しい所もあるかなと思います
土地は現金で買うつもりですかね?
900あっても土地買って残り300ちょっととなると家購入するのにあたりどこまで新しくするかにもよりますが、やり方によっては貯金0に等しくなるかなとも思います😥- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
旦那だけでは3500万はたぶん厳しそうなので、収入合算するらしいです😭
そして土地は現金で買うつもりらしいです😂
そうなんです、、家具家電も新しくするとなると、ほんとに貯金無くなるしなぁって💦💦
一条はたしかにいいんですけど、ちょっとランクを落としてタマホームとかでもいいんじゃない?って言うんですけどどうにも一条で行きたいらしく、、
どうしたらいいのでしょうか😭どうすることもできないですよね😢- 12月22日
-
退会ユーザー
その事は旦那様は認知されてますかね?
住宅性能に惹かれているようですが、その分固定資産税も高いと聞いた事がありますよ
床暖房や屋根と一体のソーラーパネルも固定資産税が上がる要素です- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
旦那はそういうの認知してないと思います!
私も全然わからないし、営業の人もそういうのは言ってこないので、聞いてみようと思います!!!
ありがとうございます😭- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他をみればもっとお安く済む所もあるとは思いますが、一条工務店がいいって事なんですかね🤔?
一条で建てたい〜って思うほどの魅力ならばいいのかもしれませんが、高いと思うなら一度他をみてみるのもありかもしれませんよ〜☺️
でもウチも旦那の年収同じくらいで8万払ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんですよね😭
もっと安く建てれるところいくらでもあるよ!って言われるんですけど、一条の性能に惹かれてしまっていて💦- 12月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は旦那の本業が同じくらいの年収450〜500ないくらいでそれプラス副業 月10万前後、私がパートになり年収130万以内です!
もうすぐ新居の引き渡し予定ですが、ローンは3500万で組み300万程 余りが出たので翌年あたりに繰上げ返済する予定です。
支払い額ははじめてのママリ🔰さんが出された金額と同じくらいですね。
ローンの審査時には旦那の副業が始めたばかりで加味されなかったので、本業のみの年収でローン審査受けたのですが実際 副業の収入がなかったら生活つらいなあって思います💦
今のはじめてのママリ🔰さんの家賃が4万なら尚更 大変に感じると思いますよ。
我が家は今の家賃7万程で車のローン(3万強)も払い終わるのもあり契約に踏み切れました。
最初の支払いが8万5千でも年数経つごとに金利はあがって支払い増えますし、その他の費用(固定資産税、修繕費、光熱費の増加)も考えて、「年収から見て組めるローン」ではなく、「今の給料で月々払える金額」を考えた方がいいかと思います💭
とても大きな一生物の買い物ですし、単価が上がる前に!って気持ちも分かりますが、一度落ち着いて返済計画立てた方がいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
同じような感じですね😭
いやほんと、今4万の家賃から倍になるのに結構強気になっちゃってて😂
年収からみて組めるローンではなく、今の給料で次々払える金額、、
まさにその通りです😂
というかそのファイナンシャルプランナーのいうこと信用していいのかって感じです😂- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ファイナンシャルプランナーさんに言われたら強気にもなりますよね😂
貯金が900万あるとのことなので、それも加味されたのかな?って思ったりもします💭
月々の生活費もご家庭それぞれですし、ファイナンシャルプランナーさんから見て大丈夫!って思える部分もあったのでしょうね。
ただ、実際生活していくのはご自身なので不安があるままは良くないかなと思います!
私も子どもは2人希望なので今後また産休など入って収入減ること、生活費が増えること、教育費や将来残してあげたい貯金金額なども考えました🤔
今回のファイナンシャルプランナーさんへの相談ははじめてのママリ🔰さんは立ち会っていないとのことなので、もう一度お話聞いて不安な部分も相談してみてもいいのかなと思いますよ💡
仮契約は焦らず、もし他のメーカーや工務店を見ていないようならいろんなところを見てもいいかもしれません。
地元の工務店とかでも素敵なところあるかもですし!そちらの方がお値段は抑えられるかな?って思いました。
一条、素敵で私も少し心惹かれました🥺
もし一条で建てることは譲れない!ってなるなら広さや内装など金額減らせるところはありますし。
今あまり節約していないなら節約がんばればそのローンでも手が届く範囲なのかもしれないですしね🍀
納得のいく素敵なおうちが建てられると良いですね😊✨- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
それが、うちの馬鹿旦那、ファイナンシャルプランナーへの相談は面倒だし一回やれば充分、って言うんです、、あらら調子乗っちゃってる😅😅
地元工務店は旦那の知り合いが数多く、何かあったときに強く言えなかったりトラブルになりたくないので候補から外れています😣
もっと安いメーカーでもいいんじゃない?という気持ちと、超絶寒がりの旦那がお風呂やトイレまでに床暖がついてるのがどうもヒットしたらしく、、
そして果てしなく馬鹿旦那なのですが、広い家にしたいと。笑😂
なのでこれくらいの金額になってますが私はもっと小さくてもいいのに、、笑😂
節約はしてないけど支払いが倍にもなると不安で不安で、、
そして反対している親を押し切って建てるのもなんか違う気がしてて😣
お優しいお言葉ありがとうございます😭!!- 12月22日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私からしたらご両親の意見と一緒でちょっと身の丈に合ってない気がします。
ローン組んで今は節約してなんとか払えると思いますが、先のこと考えてますか?子供が大きくなるにつれてお金がかかるようになるときついですよー💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
自分でもそう思います😢💦
そのファイナンシャルプランナーには、生活費や子供の教育費なども計算してだしてもらったらしいのですが、、
変に自信がついてしまってます😭
しかも修繕費とか火災保険、固定資産とかそーいうのは考えてないとおもいます😢
もう旦那の信頼してるお姉さん達に協力してもらって、なんとか説得してもらおうかとも考えてます💦- 12月22日
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
組める金額と返せる金額はちがう!とおもいますね😭
旦那が年収500で、私が300-450くらいですがローンは3300です!!
ボーナス払いもなし。
二人育てること考えたり、私がもし働けなくなったら…と思ったらこれがギリギリのローン金額でした😭!
あとはカツカツじゃないにしろ節約しながらっていうのも無理そうで😭
土地代別で3500は厳しい気がします!
一度ローン8.5、修繕費積立、火災保険、食費、日用品、保育園代、と書き出してだからお小遣いこのくらいで、毎月のレジャー費はこれだけだから!ってみせてみたらどうでしょう??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとそうですよね😭
3500万組めるけどほんとに返せる?って不安しかないです。。
娘のママさんのお宅より年収少ないのに馬鹿ですよね😂
おっしゃる通り、土地別3500はキツイです😂
ファイナンシャルプランナーには月々の生活費や保険や子供の教育ひなど色々考えた上での3500万ローンなんだそうですが、修繕費、火災保険、固定資産などは多分考えてないと思います!!
計算上は大丈夫でも、絶対そんなわけないと思いますよね。。- 12月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺!!
生活できますかね🥺
無謀ではない、と言ってもらえて嬉しいです😭
仕事も節約も頑張ればなんとかいけますかね🥺
あづ
もし不安なら、一度とことん節約して1ヶ月暮らしてみてはいかがですか?
うちは毎月赤字でもボーナス補填でいけそうだったので、購入を決めました😌
あとはお節介かもしれませんが、ローン3500万は既に審査通っていますか?
うちはタマホームで建てたんですが、他の業者ではこの額のローン通らなかったので💦
うちより収入ありますし、一条がどこまで通してくれるかも分かりませんが、もしまだなら仮審査した方がいいと思いますよ😵
はじめてのママリ🔰
そうですね😂
今ほとんど節約意識してなくて、結構無駄あると思います😢
審査はまだしていません😭
そのファイナンシャルプランナーに、3500万なら通ると思いますよーって言われただけなのに、旦那が強気になってて💦
今週末するみたいです、、
一条工務店すごくいいのですが、金額があまりに高く、諦めて他の所にしたいのですが旦那が、、
あづ
もし審査が通れば旦那さんは今以上に引かないだろうし、そうなった時は一条さんに値下げを頑張ってもらうかですね😅
引越し代金と一条さんの頭金が両方とも出せそうなら、私はいけるんじゃないかなとは思います😌
はじめてのママリ🔰
そうなんです😣
もう審査落ちてほしいです。。😂
いけるかいけないかギリギリで悩むより諦めてほかのところが身の丈にあってますよね、、なんとか旦那の姉にも協力してもらって説得しようとは思ってます😭
お優しいお言葉をありがとうございます🥺🥺