※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんの発達について相談です。他の子と比べて成長が気になり、できることやできないこと、行動について不安があります。同じ月齢の子供と比べて大丈夫か心配しています。

今1歳1ヶ月で、見た目や成長具合がまだまだ赤ちゃん感強いのですがこんなものなのでしょうか😥

ていうのも近所の同い年の男の子と比べるとできない事や大きさが全然違うので何か発達に問題あるのかなとか考えすぎましたっ

出来ること
・バイバイ、ぱちぱち
・たまに積み木を積める
・パパ、ママはたまにいう
・歌に合わせて踊る
・行ってらっしゃいでバイバイする
・ぶーぶー、ガオーは言える
・ 指さし

できない事
・ コップのみ
・ 自分で食べる(まだスプーンを口に運んでます)
・ 歩けてない(タッチはできるけどまだハイハイ)
・ ワンワンどれ?とか問いに指さしはできない

あと気になるのはよく叫んだり、何でも投げるのですが同じ月齢の子は大人しく遊んでたりするので大丈夫なのかなって思いましたっ

同じような子いますか??😳

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子歩きたてまだヨチヨチでしたよ
それだけ出来れば充分ですよ!!

1歳半健診でママパパですらまっまっま、ぱっぱっぱでしたし😅

コップ飲みは1歳で保育園入園して慌てて練習して1ヶ月でやっとコップでお茶を飲むことになれてくれましたがまだ支えてました😅

deleted user

何も問題ないと思います!
ものを投げる投げないは個性?性格?かなと思ってます。うちも投げるときもあります(笑)

できないこととして挙げられてることも1歳1ヶ月ならそんなもんだと思います☺️

同じ月齢でも差はあるし、数ヶ月違えば全然違って見えることもあっておかしくないと思いますよ!

ママリ

うちはくまさんの息子さんの出来ることは何一つ出来ませんが、歩いてます笑!
ご近所さんの子が早いんだと思います✨
うちもかなりやんちゃ系なので、絵本など机の上にあるものはポイポイ投げてますよ😂

まー

同じ月齢で全く同じような感じです!
むしろコップ飲みってもう出来る月齢なんですか!?😲💦
全然気にしてませんでした😂

速度は違えど、いずれ出来るようになると思ってるので
全然まわりとの成長速度の差は気にしてません☺️

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました!
同じような方多くて安心しました😢❣️
成長も個性ですね!気にしないようにします!

はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
ご質問されていた際のお子様と同じくらいの子供を育てており
全く同じ不安を抱えております。
大変失礼ですが、お子様はその後いかがでしたでしょうか?
もし教えていただけるようでしたらよろしくお願いいたします。
ご不快に思われましたら申し訳ございません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今3歳半くらいですが、できない事は全てその後しっかりできるようになりました!
    叫んだり、投げたりするの言葉がで始めたくらいで止めるようになりました☺️
    今思うとただ興味がなくてやらないだけ、出来ないだけだったんだって思います😊

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊!
    そうなんですね!
    3歳半になられたんですね✨

    教えていただきありがとうございます😭
    少し希望が持てそうです✨
    本当に子供はそれぞれですね!
    お忙しい中、過去の質問にも関わらずありがとうございました。

    • 4月26日