※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
住まい

新築一戸建ての4人家族で火災保険60万て高いですか?地震と火災保険入っ…

新築一戸建ての4人家族で火災保険60万て高いですか?
地震と火災保険入ってます。
香川県です。

コメント

はじめてのママリ🔰

木造なら保険料は高いのでその位すると思います😌地震保険はどの会社で入っても同じなので差が出るとしたら火災保険だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでいる場所、家の値段や素材によって値段が違うので他の人とは比べられないので何社からか見積もりを取ると良いと言われましたが、同じ条件で見積もりを5社から取ったら最大1万の差しか無かったです。安く済ませたければ水災は付けないとか物を壊した時の保証などを無くすと良いみたいです。

    • 12月21日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そいなんですね💦
    ちなみにはじめてママリさんはどのくらいでしたか?

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は軽量鉄骨で長期優良住宅なので割引があり、静岡県なので地震保険は全国でも高めの地域で水災を付けて23万でした😊見積もりを取った5社の中では一番高かったです。

    • 12月21日
ママリ

家の面積がわからないのでなんとも言えないですが、
うちも木造で耐震等級の割引なし(証明とるのが高かったので)、耐火等の割引なし、築年数割引(新築)でほぼ全部乗せの保証で40 万ちょっとでした。
家の値段や家財の設定がすごくお高いのかなと思いました。

🐥

香川県で30坪平屋
長期優良住宅、耐震等級3
火災保険、地震保険
(水害なし・近くに海川なく緩やかな斜面なので)で23万強でした。建具はほぼ作り付けなので家財も最低限にした記憶です(^-^)

りり

以前不動産屋で火災保険担当でしたが、一般的な広さで30〜40万ほどでした。

家財にかける金額が高いんだと思います。
家財は家族の人数と年齢でかける金額を算定するんですが、靴下一枚まで新品で買える額で保証がつくので基準になる額が高めです。
みーさんの保険に対する考え方にもよりますが、私なら家財を少し下げてもらいます。

あんこ

香川県で32坪2階建
住宅性能評価をしていて、耐震等級3、対火等の割引も付いて、建物への補償は新築時と同等の満額、家財は500万で、保険会社のフルプランで20万でした。我が家は水災の心配はほぼほぼないので外したかったですが、フルプランでは外すことができなかったのでそのままにしました。個人賠償の特約も付けてます。
住宅性能評価してないですか?検査費用は多少かかりますが、これから先何十年も火災保険かけていくこと考えると割引額の方が圧倒的に大きいので、個人的には受けていたほうがいいと思います。