
コメント

2児の母
寝過ぎじゃないと思います^^
息子もそんな感じでした!

ちぃ
朝は無理に起こすまではいいと思いますが、7時~8時頃には日光に当ててあげてた方が良いかと思います😊
睡眠時間は普通だと思いますよ★
-
miku
そうですよね💦
部屋に光があまり入らず冬で寒い事もあり外に出て日光浴が全然出来ていないので窓越しでも光を浴びることを意識してみます🙏- 12月21日
2児の母
寝過ぎじゃないと思います^^
息子もそんな感じでした!
ちぃ
朝は無理に起こすまではいいと思いますが、7時~8時頃には日光に当ててあげてた方が良いかと思います😊
睡眠時間は普通だと思いますよ★
miku
そうですよね💦
部屋に光があまり入らず冬で寒い事もあり外に出て日光浴が全然出来ていないので窓越しでも光を浴びることを意識してみます🙏
「ミルク」に関する質問
1歳0ヶ月の娘が本当に食べません。 たとえば今朝のメニューです。 りんごヨーグルト25g パン粥40g 豆腐30g モロヘイヤ味噌汁60g 極小おにぎり 4個 食パン一口サイズ4切れ 豆腐ハンバーグ1口 かぼちゃ1口 周りは200gは…
ミルク飲ませた時間が、6:45分とかの場合は 例えば飲んでるうちに7時になります。 こうすると、飲み始めた時間で考えればいいですか? それとも飲み終わった時間でしょうか??
調乳済のミルクは冷蔵庫でどのくらいもちますか? ミルクを飲ませようと思って作ったのですが、母乳をあげていたら寝てしまってました。 飲ませる前だったので、哺乳瓶に口はつけてません。 冷蔵庫に入れて次の授乳の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
2児の母
むしろ21時に寝て、5〜6時頃まで寝るようになってました。睡眠時間も13時間くらいです^^今は、21時に寝て、8時まで寝てます。
miku
同じような方がいて良かったです🥰
離乳食が始まる様になると、遅いのかな?と思っていました💦
2児の母
その頃には、またリズムも変わってくるんじゃないですかね!夜中よく寝るようになったら、朝離乳食あげるなら、7時7時半とか決まった時間に起こせばいいと思います^^
うちはまだ食べも悪いし、お姉ちゃんの保育園でバタバタなので3回食にしてなくて、朝はあげてません!
2児の母
離乳食始めた頃は、10時頃に食べさせてました!