※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(・x・)
家族・旦那

【至急わかるかた教えて下さい】ノロウイルス疑惑です。朝方5時に不快感…

【至急わかるかた教えて下さい】
ノロウイルス疑惑です。朝方5時に不快感でおき、トイレで嘔吐、下痢です。
医者では感染性胃腸炎と言われました。
原因は外食のカキフライかと。。。

昼間は私は寝室に隔離してます。
夜は寝室を一緒で大丈夫なのか、別々が望ましいのか。
別々な場合は旦那と息子は狭いリビングで雑魚寝。

現在は嘔吐なく、吐き気も落ち着き、ムカムカも落ち着いてきました。
下痢はまだ続いています。

わかるかた、家族でノロ経験者のかた教えて下さい。

コメント

ママ

カキフライが当たったのですね!!
私はしょっちゅう食あたりをして、高熱下痢で点滴打ってもらうことあります😂
免疫が下がってしまったりしてる時にそうなりますね(´•̥ω•̥`)

自分の中のウイルスと戦ってるので主人と息子には毎回うつりません😂

ノロウイルスでしたら、排泄物で移ります😢

  • (・x・)

    (・x・)

    回答ありがとうございます
    排泄物...嘔吐はトイレのみで寝室は隔離のみです。それでも別室で寝た方がいいのかわからなくて

    • 12月21日
  • (・x・)

    (・x・)

    ちなみに医者にはノロウイルスとは断言されていませんが
    カキフライかあ...お店で食べた他の人大丈夫かなと心配されてました。
    幸い家族は食べていません。

    • 12月21日
  • ママ

    ママ

    感染性胃腸炎とは初めて聞きましたが、急性胃腸炎ではないでしょうか?
    恐らくノロじゃないと思いますが、、

    私もカキフライで何度もありますし、牛肉でもあります
    ですが家族に感染したことはないですね。
    あくまでカキについていた菌が胃腸に入って炎症起こして下痢や嘔吐として症状がでるものですので。

    • 12月21日
  • (・x・)

    (・x・)

    ミミさんの話興味深いです。
    急性胃腸炎??
    胃腸炎とははっきり言われましたがノロとは別物なんですか?

    カキ=ノロのイメージがありまして。
    ネットで調べてもいまいちわからなくて。

    それって区別はどのようにするんですか?

    • 12月21日
ろみ

別にすればより安心ですが、ノロは空気感染でなく嘔吐物など汚物から感染するので寝室は同じでもそこで吐いたり漏らしたりしなければ余程大丈夫だと思います。
それよりもトイレの共用や汚物のついた洗濯物を一緒に洗う方が危険です。
ノロはアルコールでは死なないので次亜塩素酸(キッチンハイターを水で薄めたもの)でトイレの使用後に便座、床、ドアノブなど拭いて除菌すると安心です🍀

  • (・x・)

    (・x・)

    回答ありがとうございます

    嘔吐物...お恥ずかしい話、ヨダレで感染しますか?

    午前中は知識がなく旦那がアルコールのみで除菌していました。
    医者に行ってからは、キッチンハイターで旦那なりに拭いてくれています。

    午前中に対策が不十分だったから家族に感染しているかもと不安で寝室のことが余計に心配になりました。

    • 12月21日
  • ろみ

    ろみ

    ご主人が頑張ってくれているんですね☺️
    ヨダレ…🤔吐かなくてもオエって上がってきたりしていると口の中に菌がいる事もあり得るのでうつらないとは言い切れないですよね💦
    可能性有りって位だと思いますが…
    子供にうつしたらって思うと不安になりますよね😣
    お大事にしてください🍀

    • 12月21日
  • (・x・)

    (・x・)

    なるほど。息子がまだ2才なので難しいですが対策頑張ります

    • 12月21日
ママリ

トイレ、ドアノブあとお風呂も別にした方がいいと思います…!
ただノロは感染力凄くてうちでは去年旦那からなって子供→私と全滅でした😂

  • (・x・)

    (・x・)

    午前中は知識がなくアルコールのみでしたが、医者ではキッチンハイターだよ!と言われてからは、旦那にキッチンペーパーで拭いてもらっています。
    旦那なりにですが...

    旦那さんがなってからおこさんとゆうさんはどれくらいの期間で症状でました?

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    わたしは次亜塩素水の原液を持ってたのでそれで消毒しまくってて、旦那が2日ほどで下痢症状治ったので気を抜いて子供と旦那がお風呂一緒に入ってしまったその日の夜中に子供が下痢→次の日私で本当早かったです😨

    • 12月21日
  • (・x・)

    (・x・)

    お風呂で感染ということでしょうか?

    寝室は旦那さんがノロの時家族みんな一緒に寝ていましたか?

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    子供はおそらくお風呂かなと思ってます😅
    私は子供の嘔吐物の処理をしてから体調崩しました💦
    寝室は別にしていました!

    • 12月21日
  • (・x・)

    (・x・)

    家族だと限界はありますが、できる限りのことはしたいと思っています。

    お子さんは下痢になりました?

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    下痢なりました😢嘔吐より下痢の方が辛そうで可哀想でした😭

    • 12月22日
  • (・x・)

    (・x・)

    お子さんの下痢の時にはどのように対応されてました?

    • 12月22日
ぺこ

独身の頃にノロで家族全滅を経験しました😅
祖父母が同じくカキでノロになり、汚物がついた服を普通に洗濯→リビングで乾かしたことによってウイルスも乾燥されて空間に散りばめられ…という感じでした💦
トイレや触ったであろう場所なども念入りに次亜塩素酸で殺菌してましたが、洗濯物のおかげで全員感染するくらい感染力が強いです。
下痢が続いているようなので念のために寝室も分けて、洗濯物も分けた方がいいです。
特に下着は次亜塩素酸でつけ置きして消毒してから洗濯しないと、次に洗う洗濯物にノロウイルスが付着する可能性があります。
ちなみに水が出るみたいにあまり感覚がない感じの下痢でしたらノロ確定だと思います💦

  • (・x・)

    (・x・)

    返信遅くなりすみません。
    家族はどれくらいの期間でノロになりましたか?
    私の服は捨てれるものは捨てることにしました。
    次亜塩素酸でつけおきしたあとは普通に洗濯して大丈夫なのでしょうか?

    トイレ除菌は最初知識がなく、不十分だったのが心配で

    まさに水下痢でした。
    なにも食べてないので今は水下痢かはわかりませんが

    • 12月22日