※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
家事・料理

一歳9ヶ月です。食事を作っていると、抱っこしろー、乳ーって泣き喚きま…

一歳9ヶ月です。

食事を作っていると、抱っこしろー、乳ーって泣き喚きます。
いやー、いやー
っておいおい泣いてます。

今、料理始めて30分です。私の料理の時間が長いのでしょうか?

正直、こんな時は、料理やめておっぱい だけで終わらせようと本気で思います。

食べさせないとダメでしょうか?

コメント

deleted user

1歳9ヶ月なので食べさせた方がいいとおもいます😭
もう断乳頑張ってみてはいかがですか?心の余裕と家事の余裕がある時に。。

抱っこはもう少し待ってね〜とか、通じませんかね?もう抱っこ抱っこで頭いっぱいになっちゃってますかね😫

  • deleted user

    退会ユーザー

    料理の時間は30分くらいかかります!

    • 12月21日
  • バニラもなか

    バニラもなか


    鼻水垂らして泣きじゃくってます。
    今日は時に眠たかったようです。
    授乳したら寝てしまいました。面倒なので、そのまま布団に入れてしまいました。
    しばらく様子見ます。

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ギャン泣きされたら無視して作ったり出来ないですもんね😭
    眠かったんですね!
    また落ち着いたらご飯食べてくれるといいですね☺️

    • 12月21日
deleted user

もうちゃんとした食事を取らせた方がいいと思いますよ😔

料理時間を短縮したいなら、ご飯や煮物を冷凍したり、具沢山お味噌汁だけにしたり工夫できると思います💦💦

  • バニラもなか

    バニラもなか


    お料理はほぼほぼ出来てたんですけどねー。

    要求はおっぱい なんです。おっぱいを飲まないと気が済まないんです。

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の回答者さんへのお返事を見ると、この歳になっても授乳はやめずに続けるおつもりでしょうから、そこらへんの時間調節や食事のメニューは工夫しないとですね💦💦
    泣きっぱなしは双方にダメージありますもんね😭
    頑張ってください😅✨

    • 12月21日
きなこ⭐︎

1歳9ヶ月ならもう幼児食のみでもいい月齢なのでどちらかと言うと母乳よりもご飯を食べさせた方がいいと思います💦
断乳はまだお考えでないですか?

  • バニラもなか

    バニラもなか


    この様子からも、お乳無しはかなり難しいですね。
    主人と散歩に行っても、帰るなり私を探してます。

    • 12月21日
おたふくなんてん

抱っこしながらは無理ですが、おんぶはどうでしょうか🙂?

息子はまだおんぶしますよ😊

食事は重視して授乳は安定剤的な役割だと思うので食事のかわりにはならないかと🤔

  • バニラもなか

    バニラもなか


    まだ、おんぶの方がいいかもしれません。
    おんぶ紐、見せて反応を見てみます。

    • 12月21日