
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子のときは離乳食開始と同時にストロー練習させてました!
下の子は離乳食3週目ですが数日前からコップで直に飲ませてます😂
ストロー洗うの面倒くさくて🙏
ストックは1週間ぐらいで食べ切れる量を作ってます☺️
はじめてのママリ🔰
上の子のときは離乳食開始と同時にストロー練習させてました!
下の子は離乳食3週目ですが数日前からコップで直に飲ませてます😂
ストロー洗うの面倒くさくて🙏
ストックは1週間ぐらいで食べ切れる量を作ってます☺️
「離乳食」に関する質問
Instagramなどで、離乳食用のホットケーキを毎日作るのは大変だから生地を小分けフリージング→食べる時にフライパンで焼くと良いというのをよく見るのですが、 予めたくさん作って冷凍してレンチンするのは良くないのでし…
8ヶ月の赤ちゃんなんですが、卵黄が全然進めてあげれてなくて😭 風邪ひいてから離乳食拒否で。とりあえず食べられるものをあげてました。 そこからまた風邪ひいて3週間治らず😭1ヶ月以上卵黄あげれてなくて😭大丈夫でしょう…
はじめての家族旅行。子連れではじめての温泉旅館。 わかっちゃいたけど結局母親は休めないですよね😂 子を寝かせて、自分も一旦寝て、目覚めた“いま”が 1番のリラックスタイム😌笑笑 50分間の貸し切り風呂が1番地獄でした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ストローはじめても大丈夫なんですね😊
ちなみにストローマグ何使ってましたか?
コップとストローどっちが飲むの難しいんですかね🤔
ストックの量1週間くらいで
つくります!ありがのうございます😊
はじめてのママリ🔰
初めはリッチェルの押すとでてくるストローマグ使ってました😁
上の子はコップは1歳半ぐらいからしか練習させなかったので分かりませんが最初はストローから始める人が多いですよね☺️
上の子は冬生まれで離乳食始めるころ暑くてしっかり水分補給させたかったのでストローからしましたが、下の子は季節が逆で授乳以外そんなに水分いらんかなーって思ったのでいきなりコップです🤣
口に持ってっていれてあげてますが半分ぐらいでてきてます(笑)
お座りできるようになったらお風呂で自分でもって練習させる予定です!
はじめてのママリ🔰
押すと出るやつがあるんですね!!
わたしもストローから始めてみます🙃
コップはちょっと難しそうですね、、笑