
離乳食が食べず、YouTubeを見せながら食べさせている息子について相談。YouTube依存をやめさせる方法を知りたい。
離乳食の食べが悪い息子です。
夜間断乳したくて(1時間おきに起きたりするので)
早めに3回食を始めました。
とはいえ、離乳食をすすんで食べようとせず、
ぐずぐずしてしまうので、
YouTubeでシナぷしゅを見せながら
あげてしまっています😥
それだとほぼ100%完食します😓
ちなみにバナナだけは好きなのか、
YouTubeなしでも食べてくれます。
ダメなのは充分分かってますが
どうしても食べてくれずイライラしてしまったり
怒って泣かせてしまうことが増え
行き着いた先がYouTubeでした😂
最初は盛大にぐずり出すまでは
見せずにいるのですが、
結局見せてしまう感じです。
同じようにこちらで検索してみると、
YouTube見せながらじゃないと
食べないという子をお見受けしました。
見ながら食べられるということを
やめさせたいものの
食べてくれないも嫌で
どう辞めさせて行ったらいいのか分からず...
ダメなことは充分分かってますので
批判はしないでいただければとおもいます。
その上で、同じような状況だった方で
YouTubeやテレビを見ながらあげるのを辞めた方、
どのような方法でやめさせたか教えて頂きたいです。
- ママリ(3歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)

あちゃん
離乳食の時期って本人がお腹空いてるかどうかに関わらず親のタイミングであげたりするのでしょうがないかなって開き直ってます😇
成長するにつれてお腹空いてるからごはん!ごはん!みたいになってくればやめられると思います!
それに話がわかるようになってきたらごはん終わってからね〜って言えるので今はいいかと😁❤️
最初は見せずに食べさせる〜、どうしても進まなかったらYoutubeもしくはごはん終わり!ってするようにしてればそのうち見なくても食べれるようになると思います😊
長男がそんな感じです🤣🤣

はじめてのママリ
うちはeテレのいないいないばぁ見ながら食べていましたよ😂しかもハイチェアから立ち上がり、落ち着きがなく💦毎回立食していました!
そんな娘も今やちゃんと椅子に座ってテレビを見なくても食べています。成長すればしなくなると思いますよ。
コメント