
休日昼まで寝てる旦那について。休日旦那は昼過ぎまで寝てます。普段仕…
休日昼まで寝てる旦那について。
休日旦那は昼過ぎまで寝てます。
普段仕事だし、休みの日はゆっくりしてほしいのが本音ですが、2人育児で私が手一杯だし、長女がパパと遊びたいので寝てるパパにちょっかいをかけにいきます。そうすると、最初は寝たまま相手するのですが、加減のわからない2歳児がエスカレートすると、旦那もキレ始めてぶっ飛ばすぞとか汚い言葉を使い始めてしまいます。
そんな光景を見て私は毎週ヒヤヒヤイライラしてします。
結婚前から永遠と寝る人なので、早く起きてとかそういうのは言ったって無理だし、義実家に帰ると義母も寝たらもうダメよ(起きない)と言っていてその部分は諦めてます。
いつまで寝るん?と聞くと予定もないのに起きる意味がないとか言ってました。
言いたいことは山々あるのですが、言うと1週間くらい機嫌が悪くなって面倒くさいのでこらえてます。
円満になんとかしたいのですが…まだ首の座ってない次女を連れて寒い中遊びに連れて行けないし、毎週予定を入れるのもしんどいし。
また、人前では子育てしてる風に振る舞うので腹立ちます。また何故か子煩悩なパパっぽい見た目をしています。
人前で恥をかかせるようななにかいい案ないですか?
しっかり寝れば優しいパパなんですが。
- まーこ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

masaママ
旦那が休みの日ってなんか気を使うし疲れますよね、、
旦那が不機嫌になろうがうちでは昼まで寝かすはないです!それで子供達が起こしに行ってキレたら「いつまで寝とるねん💢子供が起こしに来てるんやからさっさと起きろ!父親の自覚あるのか?」と私がキレます(笑)
いっぱい寝たら良い旦那さんならとりあえず休日は昼までは寝かせてあげて、午後からは育児は任せてその間に家事とか一人の時間を作るのはどうですか?
人前ではいいパパなら「家でもやってくれたら助かるのにな」って嫌味っぽく言います(笑)
うちは姉に愚痴ってます😂
まーこ
疲れますよね😭
なるほど、昼まで頑張ればあとはお願い作戦お互い気分良くやれそうでいいですね‼️
それ今度やってみます👌
ありがとうございます💓