※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣きや寝ぐずりで足を揺らすと落ち着くのは普通のことですか?

うちの子だけでしょうか?
生後1カ月半です。
夜泣きや寝ぐずりでギャン泣きする時に、写真のように両脚を握ってゆらゆら上下に動かすと泣き止みます…。
布団が嫌いで、何度かけても布団を蹴るので、そうだ!と思いついたのが布団の中に私の手を忍ばせて足をゆらゆら動かしてあげるんです。すると、そのまま眠りにつきました。。

赤ちゃんって足を動かすと落ち着くんですかね?
なんか不思議で気になってしまいました。。

コメント

さや

うちの娘も生後1ヶ月半のとき、同じようにすると、泣き止んで寝ることがありました!
揺れが心地よいのかなーって思ってました。

  • もか

    もか

    揺れがポイントなんでしょうね!!いつまで通用するのかな…笑。なんだかあるあるみたいですね!

    • 12月21日
  • さや

    さや

    うちはすぐにやらなくなったので、生後2ヶ月頃から、指吸いで寝るようになりました!

    • 12月21日
  • もか

    もか

    指吸いの姿可愛いでしょうねー!うちはどうなるか楽しみです。成長につれて寝かしつけも変わりそうですね。

    • 12月21日
なーまま

産院で授乳したいのに全然起きなくて困っていた時に助産師が足の裏を触られると嫌がって起きると言ってたので、ビックリです(*´∀`)今度チャレンジしてみます!

  • もか

    もか

    それ私も言われました!今も足裏は嫌がるんですが、揺らすとウトウトなります…。便秘気味のときは腸の運動にもなるのか、これやるとオナラいっぱいします。笑  チャレンジしてみてください✨

    • 12月21日
deleted user

以前ここでギャン泣き時に写真のようにしたら泣き止むのでやってみて下さいくださいと言われたことがあります!
娘はなんちゃ効果ありませんでしたが、赤ちゃんによっては落ち着くのかもしれませんね✨✨

  • もか

    もか

    そうなんですね!全然知らなくて、たまたまうちの子だけかと思ったらあるあるなんですね!関節柔らかいから気持ち良さそうです(..◜ᴗ◝..)

    • 12月21日
モッサ

娘も写真みたいに持つと寝てました!

  • もか

    もか

    同じ方がいてなんかほっとしました。これ、退院前にぜひ助産師さんに教えて欲しかったです😂赤ちゃんて不思議なことが沢山ですね!

    • 12月21日