※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめきち
ココロ・悩み

水子供養について ①流産後1か月後の月命日は遅いでしょうか? ②家から近いお寺で行うのが一般的ですか?離れたお寺でも問題ないでしょうか?

水子供養をしたことのある方
昨日8週目で流産してしまいました。
何かしてあげたい思いから水子供養にたどり着いたのですが誰にも相談できず調べても分からなかったので教えてください。

①どのくらいの時期にやりましたか?
流産した日から1か月後の月命日では遅いでしょうか?

②家から1番近いお寺で行うのが一般的ですか?
離れたところのお寺を選んでも問題ないのでしょうか?

コメント

ゆか

お体大丈夫ですか?
今は、みかんさんの体を大事に
して下さい。
私も水子供養しました。
あくまで、私の考えですが赤ちゃんの事を考えて供養できればどんな形でも良いのかなって思いました。

私の場合は、半月くらいで近くのお寺でお線香あげて手合わせただけです。
旦那と、赤ちゃんの事をしっかり考えてまた戻ってきてねって言って手合わせました。

あぷ

お辛いですね、お体大丈夫ですか?

水子供養ですが、

①どの時期でも大丈夫だと思います。

②どちらのお寺でも水子供養をしているお寺や、水子菩薩様がいらっしゃるお寺で構わないと思います。


私は、1年に一度、月命日など関係なしに供養していただいてる所へ行くようにしています。
お経を読んでいただき、お線香をあげるだけですが、

どんな形であれ、一番の御供養は忘れないでいてあげることだとお坊さんに教えていただきました。

まめきち

優しいお言葉ありがとうございます。

うまく言えないのですが水子供養をしたら本当に遠いところへ行ってしまう気がしてまだすぐには行えない気がします。

もう少し落ち着いたら場所も日程も夫と相談して決めたいと思います。

はなの

まずはママの体優先で大丈夫です。
供養して頂いたお寺の方もそうおっしゃってました☺️

そのお寺ではお札に魂を移してくださり、そのお札を自宅で見える場所に置き、話しかけたり、手を合わせたりしています。
地蔵盆の時期に、そのお寺でお参りしています。

こうしないといけない、というのはないと思いますよ。

忘れない。
思い出す。

それが最大の供養と話されていましたし、そう思います☺️