
昼間のおっぱい拒否に困っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?母乳が出なくなるのではと不安です。
生後4ヶ月の女の子なのですが、
昼間のおっぱい拒否があり困っています🥲
母乳とミルクの混合で、お昼と寝る前の2回ミルクです。
夜中起きた時はおっぱいを吸ってすぐ寝てくれますが
朝起きてからお風呂上がりまで
おっぱいをあげようとするとのけぞって泣いてしまいます🥲
ミルクはすんなり飲んでくれるので
おっぱいが嫌なんだな〜と傷ついちゃいます😭
同じような経験をされた方
どのようにして乗り越えられましたか?
もう諦めて昼間はミルクにしたら良いのかと思いますが
母乳が出なくなるのではと不安ですし
哺乳瓶しか吸ってくれなくなるとつらいです、、
アドバイスお願いします😭😭
- ままり(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
わたしもその頃そんなことありました!区の保健師さんに相談しましたが、赤ちゃんも好き嫌い??のような感情が出てくるとかなんとか。だから夜中だと寝ぼけてるから飲んでくれるそうです。1〜2週間したら普通に飲んでくれるようになりました😌
ままり
ありがとうございます!同じような経験をされてる方がいて安心しました😭1〜2週間で普通に飲んでくれるようになるといいです🥺✨
ちなみにその時はどの様にして過ごされましたか?ミルクをあげていたか、根気強く母乳をあげていたか、聞かせていただけると嬉しいです!
ママリ
今までと変わらず母乳あげてましたよ。数秒で泣かれて、いやいや母乳出てきたのに飲まんのかーいってなってました😂トライだけ一応して、飲まなくっても気にしないって感じにしてました。ちなみに保健師さんに言われたのは、こういう遊び飲みの時期は体重が増えなくても、減ってさえなければ気にしなくて大丈夫と言われました😌
ままり
そうなんですね🥺赤ちゃんが気が向いた時だけ飲ませる!って感じで良いんですかね🥲体重の増加が心配でミルクあげちゃってますが、あまり気にせずやっていきたいと思います!ありがとうございます🥺