※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラちゃん
ココロ・悩み

子供がやめない行動に困っています。自分も学習能力がないと感じています。どうすればいいでしょうか。

2歳9ヶ月

だめ!
やめて!
と、言ってもやめてくれません😵
笑ってふざけてます。
それが最近ずーーーーーーっとです。
理由を説明しても、分かってるのか分かってないのか…。
多分分かってません😅
そのせいか、
強く言ってしまいます。
そして強く言った後にまたキツく言いすぎた…と、後悔してます。
私自身も学習能力無いです😭

もうどうすればいいのでしょう😢

コメント

ママリ

うちもそんな感じです🤣
怒ってもヘラヘラして尚更こっちはヒートアップです!
まだまだありますが、ここ1ヶ月でだいぶマシになりました🥶繰り返し同じことばかり言って、時々自分から〜しちゃだめだよ?とか言ってきます笑
こっちのセリフじゃー!と思いながら、よくわかってるね〜❤️
という日も有れば真逆の日も!

まだまだこのやりとりで根気強くやっていくしかないかな、、、と感じています😭

  • ドラちゃん

    ドラちゃん

    そうなんですね💦💦
    失礼ですが同じような感じのお子様がいると嬉しいです😄💦励みになります😣私も毎日ヒートアップしてしまい……もぅ喉カラカラです(笑)💦でもお子様からだめだよ!って言ってくるの可愛いですね♡我が子もいつかそんな日が来るかなー😅気長に待ちます💦

    • 12月21日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります🤣
    私は娘の中のいい子が同じような感じで、ママともすごい仲良くなっていつも2人で、「同じようなこが居てお互いがいてよかった」と言ってます❤️
    強く言っても全く聞かないですよね🤢挙げ句の果てには無視で、「耳ついてるの!????」とか子供に言います笑
    だめだよって言いながらすることもあるので「いやいやいや、今ダメって自分で言うてたやん!」とか突っ込みます笑

    下の子もいて大変ですが、女子は可愛いですし❤️大人になっても仲良しでいられるとそんな日を待ち望んで頑張りましょう🥺❤️

    • 12月21日
deleted user

かまってくれるのが楽しいと思っちゃってるのではないでしょうか?
私の保育園では、目を見て手を取ってダメです、やめます、と低いトーンで言ってます!
それを真似して娘にも使ってます🤣
まあ、それが出来ない日の方が多いですが🤣🤣

  • ドラちゃん

    ドラちゃん

    多分、そう思っちゃってます(笑)怒っててもヘラヘラしててわざと怒られるようなことをこっちを見ながらやるんです(笑)💦コラーーー!って一日何回言ってることか😅低い声、手を取って、っていいですね✨さっそくやってみます😄

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もコラー!!って叫びます🤣
    作業してるときなんか目を見て手を取ってなんて、余裕ないですもん🤣

    少しでもお母様が楽になりますように🥺

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

同じでーす💦
1日何回、ダメ❗️こら❗️あかん‼️ って言ってることか💧
すぐにまた同じこと繰り返しますよね.. もう怒るのにも疲れるし怒れば怒るほどこっちのイライラも募るし💢
甘いもの食べるのがやめられません←私が。笑

  • ドラちゃん

    ドラちゃん

    私もストレス社会の為に食べるチョコ毎日食べてます(笑)この月齢ですとこんな感じなんですかね?💦私だけでなく他のママさんも毎日戦ってると知るとちょっと安心します😢😢😢完璧じゃなくてもいいんです!!少しでも「あ!やっちゃった💦」位は感じてもらえる日が訪れますように😱今日も一日頑張りましょう‼✨✨

    • 12月22日