※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐の買い替えに迷っています。エルゴは長時間用で、新しいものは使い勝手を重視。ベビービョルンやキューズベリーを検討中です。どちらがいいでしょうか?

抱っこ紐迷子で、相談させてください😂💓

今エルゴのオムニ360を使っていて、長時間抱っこしても疲れないし気に入っていたのですが…
4ヶ月になり連れて歩くことも増え、思うことが増えてきました💦

・体が硬いのか背中バックルがやりづらい←外でもたもたしてしまうのがストレス
・チャイルドシートから移すとき、隣の車にバックルが当たりそうでヒヤヒヤする(車移動がほとんどの地域です。)
・上着の上からすると肩紐がずり落ちてしまう、上着の下にすると降ろすときに脱ぐのが面倒

そこで、
・抱っこ紐の上から上着を着ても腕が動き、かつ赤ちゃん出し入れできるもの
・前で全て完結するもの
を自分なりに調べ、ベビービョルン 、キューズベリーあたりを検討しています。

抱っこ紐の用途は、主にお買い物用です。
コニーは家での寝かしつけ用で持っています。
高い買い物だし、持っているものをわざわざ買い足すって無駄遣いかなぁとも思って踏み切れません😂💦
エルゴは乗せ降ろし頻繁にしない長時間のお出かけ用に取っておくつもりです。
なんだかずっと迷っていてモヤモヤしてます🤣🤣
そのくらい我慢してエルゴ使えよ!買い足して快適になったよ〜!等、皆さんのご意見ありましたら聞かせていただきたいです😱💓💓

コメント

みずたま

ベビービョルンのワンカイ使ってます!
エルゴより軽いですね^ ^
私もキューズベリー迷ってましたが
売り切れてたので諦めました😂

丸一日買い物する日とかは
ベビービョルン使ってますが
ベビーカーとか乗っける時は
CARRY FREEの抱っこ紐か
タックマミーの抱っこ紐持って行ってます^ ^

個人的に買おうと思ってるのが
ミーモクワタの抱っこ紐です^ ^
7000円くらいしたと思います💦
デニム生地で赤ちゃんを
ズボン履かせるような感じで入れれる楽さとおんぶしやすさが良いなと思いました^ ^
是非検討してみてください^ ^
後、メルカリとか中古品売ってる場所行くとお得に買えますよ^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンパクトタイプの抱っこ紐、考えてませんでした!いいですね☺️
    ミーモクワタ、初めて聞きました!見てみます💕ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 12月21日
ママリ

後ろのバックル、下ろしすぎじゃないですか??
私は、首にギリギリ当たらないくらいの場所でつけてます。
たまにガッツリ肩甲骨の方まで下ろすのが正解!みたいなのを見ますけど、上着の上からする時に肩紐がずり落ちるのも、ベルトを下げ過ぎなのが問題じゃないかな?と思います。
長男の時はオリジナル、今はオムニ360使ってますが、1番肩紐が落ちなくて安定するのが、ちょうどパーカーとかの下を通せる程度の高さ(けっこう上の方で、首がスレない程度)です。

チャイルドシートから移す時は、私は周りに十分なスペースがなければ一回後部座席のチャイルドシートの隣の席に座ってから抱き上げてます!

ビョルンとかは赤ちゃんが小さいうちはいいけど
もう4ヶ月なら今から買うのは無駄かなと思います😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バックル、肩甲骨まで下ろすもんだと思っておろしてました!!まさか上の方が安定するとは😂✨
    試してみます💓
    あとは後部座席で着脱ですね!
    ご意見ありがとうございます🙇‍♂️✨

    • 12月21日
hotaru

アップリカのコアラ使っていましたが、しなやかで使いやすかったですよ!!
エルゴほどごつごつしていておらず柔らかいので、つけっぱなしでも邪魔になりませんし、
付けたまま出し入れしやすく便利でした(^-^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コアラも付けたまま出し入れできるんですね😁たしかに友達が使っていて、いいと言っていた気がします🙌🏻💕参考にさせてください🙇‍♂️

    • 12月21日
deleted user

私も同じような理由から2本目が欲しいと思い、フェリシモの抱っこひもを購入しました😄3000円せずに買えます!
長時間のお出かけ用には、エルゴを使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような悩みの方から回答いただけて参考になります🙇‍♂️✨コンパクトタイプの抱っこ紐、考えてなかったので見てみます☺️💓

    • 12月21日