
コメント

hotaru
抱っこ紐は卒業しましたが、昔ながらのおんぶ紐だけは防災用にとってあります。
いざと言う時はおんぶかなと思っています💦
あとはバスタオルは何かと万能だと思うので(拭いたり敷いたり掛けたり)入れてあります。
あとは歯ブラシやウエットティッシュ、
非常食、保存食に関してですが、乳製品はなかなか常備出来ないので、
飲むか飲まないかわかりませんが、念の為粉のフォロミを少し買ってあります。
地震怖いですよね💦
hotaru
抱っこ紐は卒業しましたが、昔ながらのおんぶ紐だけは防災用にとってあります。
いざと言う時はおんぶかなと思っています💦
あとはバスタオルは何かと万能だと思うので(拭いたり敷いたり掛けたり)入れてあります。
あとは歯ブラシやウエットティッシュ、
非常食、保存食に関してですが、乳製品はなかなか常備出来ないので、
飲むか飲まないかわかりませんが、念の為粉のフォロミを少し買ってあります。
地震怖いですよね💦
「2歳」に関する質問
夫の転勤で縁もゆかりもない地に越してきたのはいいのですが、保育園には入れず現在4歳と2歳の子供と1日一緒です。 下の子は特にやんちゃで、いたずらがひどくどれだけ言っても聞いてくれず、毎日数時間に1回は怒っている…
トミーヒルフィガーのサイズ感について 2歳の 85cm、11kg(細身)の男の子が着るには、 どのサイズがオススメですか? 普段は80はサイズアウト気味、90で少しゆとりありって感じです🤔 パーカーとTシャツを購入しようと…
2歳の息子が38.8°のお熱があります。 (自宅保育です) お熱以外の症状はなにもなくいつも通り元気です。 服装は肌着+半袖Tシャツ+おむつでズボンは履いてません。 なのでこもり熱ではないかと... 受診したほうがいいで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですね!
なにかあったらおんぶしちゃうのが安心だし手があくし🥺私も入れます🙋
フォロミは全然考えていませんでした!水さえ手にはいればなんとか飲ますことできそうですね!
東京住まいなんですが、地震多くて恐ろしいです…。地震起きてコロナもなんてホント怖いし…😭