
コメント

はじめてのママリ🔰
私は都内出身ですが、主人が地方出身で、1年帰っていません。。
でも仕方ないかなと思っています。
今年は我慢して、またコロナ落ち着いたら会いに行こうと思っています。

まっくぶー
旦那愛知出身で、いま都内です。
義実家から「今年はお互い行くのはやめよう」ということになりました😊そろそろ1年顔合わせてないことになりますが。
-
hinari
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません。このままだと孫にずっと会えなくてかわいそうで…
向こうがそう言うなら行かないのですが、来て欲しいと言われると悩みます。- 12月27日

ママリ
夫が地方出身で、
今年は1度も会えてません。
我が家は義親と相談して年末年始で帰ることにしました。
義祖母の体調が悪い事もあり、顔が見たいと言っているそうで、それもあって家族で十分に相談した上で帰省します。
-
hinari
ありがとうございます。
そうですよね、ずっと会えないのも辛いですよね。- 12月27日

☺︎
私が地方出身ですが
今年は帰らないことにしました。
母は帰って来て欲しそうでしたが、もしもの事を考えると帰れないです😣
-
hinari
ありがとうございます。
参考にさせていただき、考えます!- 12月27日

ピクピクニンジン
愛知県民です。
愛知も感染者多いです。
ですが本当に本当に申し訳ないですが、都内在住の方には来てほしくないのが…本音です…
関係ないかもしれないですが、GOTOトラベル東京も対象にしてから、あちこち感染拡大しました…
お気を悪くされますよね、本当にすいません( ᐪᐤᐪ )
-
hinari
ありがとうございます。
gotoは国の政策なので、私もどうかとは思いました。県内限定とかにすれば、そんなふうに思われなくて済んだかもしれないですね😓
ただ現状は東京の人口から言って、愛知とそこまで変わらないようにも思ってしまいます。(と母は言っています)
来て欲しくないという本音、そう思うのはとてもわかります。私も武漢の方には、最初そう感じましたから…。日本に来るな、と…
でも、普通に過ごしているだけなのにばい菌扱いされる方は、結構しんどいですね…。
辛いですねこの世の中😭- 12月27日

かびるんる〜ん
もし帰るなら、検査してから帰るかなーと思います💦
-
hinari
ありがとうございます。
検査して帰るという手もありますね…意味があるなら受けようと思います!- 12月27日
hinari
ありがとうございます!お返事遅くなりすみません。仕方ないですよね…