※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
サプリ・健康

子どもが寝てる時って体温が高いものなのでしょうか?熱性痙攣が出たこと…

子どもが寝てる時って体温が高いものなのでしょうか??
熱性痙攣が出たことがあるので不安です。。
頻回に測るのも可哀想ですが38,0°超えたら痙攣予防薬を座薬でさすように言われているのですが、寝てる時体温が高いだけならささないほうがいいですよね?😰

コメント

のん

うちも40度から解熱座薬入れても下がらず#8000で相談したところです🥲
相談してみてプロに聞いた方が納得出来るし安心なので#8000おすすめですよ!無料ですし🥲

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます🐰
    40度までは行かなかったので様子を見て過ごしましたが、次からはそこに電話してみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日
ジャンジャン🐻

痙攣予防ってダイアップですよね😳
ダイアップなら寝てても元気でも38度の指示があるならさしますよ。

寝てるだけでよほど部屋が暑いとかじゃなければ38度にはならないと思います😨

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます🐰
    そうです!ダイアップです!
    夜は37.6で朝も37,3だったのですがさっき38.7になりダイアップさしました💦

    • 12月21日