
1歳〜のお肉ってどうゆう調理法であげてますか?お野菜はなんでもぱくぱ…
1歳〜のお肉ってどうゆう調理法であげてますか??
お野菜はなんでもぱくぱく食べます。
主食(麺類ごはんパン)ここ数日でほぼ食べなくなりました🥲🥲
まあお野菜はばっくばくたべるから無理に食べさせるのも気力使うしいいか〜、、、っとのんびりですが、お肉って喉に詰まらせそうであげてないなー、、、って思いました。
おさかなもそういえばさいごいつあげたっけ?2週間前とかだ、、ってなってます。
お魚は主に何をあげますか?
お肉もどんなふうにあげてるか、教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)

りり
鮭は塩焼き、鱈は茹でてほぐしてそのままあげていました!
お肉は2、3センチほどの小さなハンバーグやつみれを作って手づかみ食べしやすいようにしてあげていました!

ゆず
お肉は焼いてハサミで刻んで野菜と混ぜてあげてます!
魚も焼いて手掴み食べかご飯に混ぜて食べさせてます😂

きなこ
魚は調理が面倒であまり私もあげてないです😭
サーモンのお刺身を茹でて、ご飯に混ぜたりするくらいです…💦
逆にお肉はいろいろ食べさせてます🤗
カレーやトマトソースにひき肉入れたり、ハンバーグにしたり🙌
鍋もすること多いので、取り分けてハサミで細かくしてあげたりもしてます‼️
案外上手に食べてくれますよ👶

ママリン
魚は、鮭、たらが多いです。鍋でゆでて骨を取ってから食べる量に小分けにして冷凍しています。野菜と一緒に解凍して食べさせてます。
お肉もそのままゆでるか、ひき肉を豆腐などと混ぜてハンバーグとか肉だんごにして焼いたりしています。

退会ユーザー
うちの子達は魚も肉も大きいとあまり食べないので…お肉は豚や鶏のひき肉を、とうふハンバーグ、マーボー茄子、カレーにして食べることが多いです☺️
魚は、鮭をシチューに入れたりご飯に混ぜたり、鱈を煮物に入れたり、あとツナの水煮缶も時々使います!

まち
お魚はシーチキン、しらす、鮭あたりをよくあげます😊
しらすと小松菜をごま油で炒めたものをご飯に混ぜるとよく食べます❗️
シーチキンは手軽だし、良い出汁がでるのでよく使います❗️
肉はひき肉、薄切り、鳥とかだと身をほぐして与えています。
お肉だと、豆腐ハンバーグとかナゲット、あとは大人と同じ料理をひき肉で作って薄味にして与えています❗️

はじめてのママリ🔰
お肉はミートソースとか肉じゃがとか普通に大人のやつを取り分けて小さくかっとしたのをあげてましたよー!
ハンバーグや今の時期ならお鍋とかしたらそれをカットしてあげてましたー!
お魚はサーモンとか秋刀魚とかサバは普通にほぐしてあげてましたよ❤️
コメント