※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が急に夜泣きが始まり、寝不足になっています。睡眠退行の可能性や原因について知りたいです。

4ヶ月の娘についてです!
新生児の頃からよく寝てくれていたのですが、
数日前から急に夜泣きが始まりました👶
6〜8時間ぶっ通しで寝ていたのが急に2時間おきに起きて
寝る前にぐずぐずしたりし出したので何が起きたのかと💦笑
まあ、普通のことなんですけど
こんな急になるって何が原因なんだろうか?( ´ ▽ ` )
成長の過程であるものなのかしら?
何か睡眠退行について知っている方がいたら教えてください!

コメント

まころ

上の子のときに、夜泣き多くなったな〜と思っていたら
気づいたら歯が生えてました!笑
歯がかゆくて起きてたのかなぁ〜と😅

成長過程で、昼間にいつもと違うところに行ったりしたら夜泣きが酷かったです!

  • みんみん

    みんみん

    4ヶ月で歯が生えたんですか!
    はやーい!うち4ヶ月と2週間程ですが、寝返りもまだです😂
    昨日は寝てくれたんですよね〜
    赤ちゃんのリズムは不思議です。。

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月頃はちょうど睡眠退行の時期ですね😢
うちもその時期は夜泣き?みたいなのがありました💦
急になるようですが、長く続きませんでした。
詳しい内容でなくて申し訳ないです😂

  • みんみん

    みんみん

    昨日の夜は良く寝てくれました!
    これに関してはなるようにしかなりませんよね〜🤣笑

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねぇ~😂
    うちも下の子は割と寝たらぐっすりタイプだったのですが、この時期はやっぱりグズグズだったりしてました😭
    あと8ヶ月か9ヶ月頃にもう1回ありますが、そんなに長く続かなかったです☺️

    でも寝不足は辛いですよね😭💦

    • 12月21日
  • みんみん

    みんみん

    みんなが通る道だと思って
    がんばります!!笑
    そして長く続かないであろうことを祈っておきます←笑

    • 12月22日