![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣いてもお布団で寝かすことをオススメします😊
そのまま抱っこ紐で寝かすと癖になっているので、赤ちゃんもママも慣れるまで大変ですが、抱っこ紐で寝かすことをやめた方がいいと思います🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も、意地でも、
布団で寝かせることをお勧めします!
あと添い乳もやめた方がいいかと…
このママリで脱添い乳、断乳にかなり苦労されている方をたくさんみてきました😭
今は楽かもしれませんが、あとあとまた苦労することになるかもなので、それならいっそ、布団で寝てくれるよう、ネントレされてみてはいかがかなぁと思います。
それか、完ミにしてみるとかはどうでしょうか??
もちろん、それでも寝ない子は寝なかったりしますが…😅
![アリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリス
寝ているぬいぐるみから音が出るのがあってうちはミニーちゃんをお供にお昼寝と夜の寝グズりに対応させています
曲調も早いテンポと遅いテンポがあるので好みを把握してきかせてます
あとは、昼寝の時はカーテンを締めて寝かしつけたりですね
このまま行くと腰痛持ちになりそうなので置いて寝かす癖をつけるといいと思います
コメント