![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの動きが気になる症状について相談です。羊水の量も少ないと言われており、胎動が少ないと不安です。へその緒などが絡んでいて息を引き取っていた場合、動く感覚はないでしょうか。
お腹の中で赤ちゃんが亡くなったら何か症状は出ますか...?
いつもより胎動が少なくて少し不安になっています。
羊水の量も少ないと言われていたので余計に...。
朝は胎動があって、お昼は寝ていて分からないのですが、夕方もなんとなく動いてる感じはありました。
もしへその緒などが絡んでしまっていて息を引き取ってしまっていた場合は一切動く感覚はないのでしょうか..?
赤ちゃんがもしかしたら寝ていて動いてないだけかもしれませんが...
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほとんどが無症状ですね。
時間が経ってくるとお腹が張ってきたりします。
一度胎動カウントしてみてはいかがですか?
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
胎動少なかったり
時間があくと不安になりますよね😭
私は稽留流産が2度続いているので
無事生まれるまで安心できなくて💦
胎動あると安心します💦
やっぱり赤ちゃん元気かどうかは
胎動あるかないかなのかなと思うので
あまりに胎動がない時があれば病院へ連絡されてみてはいかがですか💦
私も数日前夜に突然
今までにないぐらい
どかどかどかどか!とあり
その後ぱったり動かなくなったので
何か苦しくて暴れてたんだったらどうしようと
すごく怖かったです😭
その後明け方までちょこちょこあったけど
いつもの様にどんどこならなかったので不安でした💦
はやく元気な姿見たいです💦
コメント