
コメント

はな
私も小麦粉、卵忘れてました😅
新しい食材はずらしてあげてる位で、量も適当です🍀

まま
うちは本当適当なんで参考にならないですが、うどんも最初小さじ1食べて大丈夫!ってなって
食べるだけあげてます!
はな
私も小麦粉、卵忘れてました😅
新しい食材はずらしてあげてる位で、量も適当です🍀
まま
うちは本当適当なんで参考にならないですが、うどんも最初小さじ1食べて大丈夫!ってなって
食べるだけあげてます!
「食材」に関する質問
食材(なーんでもいいですジャンル問いません) これだけは良いやつ?(お高いやつ)買ってるみたいなのありますか? 私は旦那と結婚してから義実家が 少しお高い卵使ってたので 謎にそれだけ真似てます(笑) 安いので…
1歳からの離乳食でおすすめの本ありますか? 「幼児食&離乳食」を持ってるのですが、1〜6歳まで同じように書いてあるので良く分からなくて…。 しかも0歳を自己流でやってしまったので、途中から真似しにくいというか…。 …
離乳食ってアプリとか本とか書いてある食材 全部試さないとダメですか? 食べさせとかないといけないのかな? 食材買うだけですごいお金かかりませんか? 次々出てきますし… 食べたことない食材がないようにしないといけ…
家事・料理人気の質問ランキング
プーさんママ
お返事ありがとうございます!
卵は耳かきから増やそうと思ってるんですけど
うどんとか魚類野菜類は
アレルギーの心配が少ないものに関しては
1さじあげて大丈夫なら
大丈夫かなって…😭
自分にも余裕なくて😩
はな
毎日お疲れ様です🍀
私もアレルギーの心配が少ないものに対しては一さじあげて大丈夫なら次の時は二さじではなく、一食で食べる位あげてます!
2人目育ててる友達に聞いたら、クリアしてるものを混ぜ込んだお粥を週一で作って冷凍しておいて+新しい食材…みたいにしてると言ってました✨
プーさんママ
はなさんもお疲れ様です😭
そんな感じで大丈夫かなってなりますよね💦
うちもそんな感じにしてます😆
はな
こういうのも経験のない1人目の時はできない知恵かなって思います😊
結果食べるようになるし、食べてたのに食べなくもなるし…笑
プーさんママ
そうなんですよね~😭
とりあえず一通り試せばってやつですよね😅
はな
ですです✨
アレルギーでないか、便秘下痢になってないか位気をつけてますが他はゆるくやってます😁