
コメント

シンママ
ひたすら絵本よんだり、片手でブロックもってたり。基本は本人もぐったりしてたので動画が多かったですが😅手当たり次第持たせてました!看護師さんのボールペン持ったり、体温計もったり笑
シンママ
ひたすら絵本よんだり、片手でブロックもってたり。基本は本人もぐったりしてたので動画が多かったですが😅手当たり次第持たせてました!看護師さんのボールペン持ったり、体温計もったり笑
「生後11ヶ月」に関する質問
離乳食後期で生後11ヶ月です! ちゃんと噛まないとお腹いっぱいにならないでしょうか? うちの子はよく食べる子で、あげればあげるだけ食べます。口の動きをみてるとあまり噛んでいない時がある気がします。あと固形のも…
おかあさんといっしょの収録が当たり渋谷にありますNHK放送センターへ向かう予定です。 しかし田舎者で旅行慣れしていないアラフォー夫婦&人生初旅行となる3歳と生後11ヶ月の子どもを連れての旅行となり不安でいっぱい…
生後11ヶ月です。 急におっぱい飲まなくなりました。 今まで食後3回飲んでたのに昼から急に拒否。 気まぐれかと思ったけど、夜も拒否。 初めてのことで戸惑ってます。 卒乳ですかね? こんなに急な感じですか?? 離乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱり絵本ですよねー💦
うちは両耳あんまり良くなくていつも家では大声で読んであげてるので病室ではさすがに読めなくて本人に持たせてるだけです😅💦
うちも手当たり次第持たせてみます!笑
シンママ
うちも11ヶ月の時も入院してたし、木曜日までも入院してました。ほんとひまですよね。なので同室のママとひたすら仲良くなって喋ってました笑
子どもは点滴繋がってるけど元気な時は、全てのものを持って遊ぶか、周りみんな音とかだしてあそんでましたよー。
頑張ってください!