![いちごおれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ナシ夫婦ってどんな感じですか?週一しか休みない旦那。休みの日は昼ま…
子ナシ夫婦
ってどんな感じですか?
週一しか休みない旦那。
休みの日は昼まで寝て、ご飯食べて、ゲームして
また寝て
これって普通ですか?
じゃあどうしたいの?と言われたとしても
今はコロナだし、私は妊娠してて(安定期入って落ち着いてます。)まともに出かける事もできずなので何もする事ないんですが
今は子ナシ専業なので家事を積極的にやってもらうよ求めるのも求めすぎになるんだろうし
私は何がこんなモヤッとするんだろ?とも思うんですが
なんかこれじゃいてもいなくても同じ、ただお昼ご飯の準備するなど仕事が増えてるだけでなんかなー。と思うんですが
そもそも、週一休みで帰りがいつも遅いんですが
私はこんなところに転職するの最初から反対してた(週ニ休みか最低でも22時には上がれるところにしてほしかったのに私の意見は無視)のにこんな感じになり、我慢してきたから旦那の生活に気に食わないだけなのか、、
私がただ幼いだけなのか、。
- いちごおれ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊婦されてるなら、家事積極的にやってもらうよう求めてもいいと思いますよ?(*´ ꒳ `*)妊婦って本当に何が起こるか分からないから…いちごおれさんが無理してるつもりなくても体や赤ちゃんに負担かかってる事もあるだろうし。家事頼みにくいなら子供が産まれた時の為に部屋の模様替えなどを今から少しずつでもしてみるといいかも!家具の角を無くしたり出来る事はわりと沢山ありますよ(*´ ꒳ `*)産まれてから模様替えはしんどいので(´;ꈊ;`)2人の子供なんだし旦那さんが育児しやすいように配置換えなんかもいいと思います!
まずは2人で話し合って相談からですね💪('ω'💪)
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
子どもできたら家事もほとんど出来ないだろうし、今から少し覚えてもらうなどどうでしょう😊
一緒にご飯作ってみたり★
子どもが産まれたらほんとに2人の時間って無くなるので、今のうちに2人で何か出来るといいですね!
![雪穂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪穂
こんばんは
相手が思うようにならないのでモヤモヤするんじゃないですかねー
旦那さんは放っておいて
子供の為に自分の時間を使うといいと思います
旦那さんには本当に必要な時にお願いしたら何かはしてくれると思います🙆
コメント