
保育園から帰宅後のおやつや夕食に関する悩み。他のママさんはどうしているか気になる。
久しぶりに投稿します。
六月から1歳の息子が保育園に通っています。
悩みはここからなんですが、
3時におやつを食べて帰ってくるのですが
帰宅して4時頃にまたおやつを箱から出して
持ってきます(´;ω;`)
ここまでは少しならと帰ってきてからおやつをあげています。
そして、そのおやつが食べ終わり
10分くらい遊ぶと
今度はご飯が食べたいと台所の前でギャン泣きです……
夕食までにおやつは少量にしたいのですが
毎日泣かれて困ってます(´・_・`)
未満児さんで保育園に通わせているママさんは
こんな時どーしてるのか気になります(><)
また、保育園から帰宅後に
こんなにおやつを欲しがる方はいますか?
ほんとに毎日毎日泣かれて困ってます。
しつけが悪いのですかね……
- さくまーむ♡(8歳, 10歳)

なち
おやつを隠してないことを覚えさせる。
あとは毎日じゃなければすこしくらいあげてもいいと思いますよ☺

"rt.mom❥❥
同じです😂😂
15時頃におやつ(しかもお菓子ではなくお米とかパン)を食べてるのに、17時に迎えに行き、帰るとすぐ"まんま!"と要求が始まります( ꒪Д꒪)
だんだん酷くなって最後はいつもギャン泣きしてますがほっといてますよ!笑
たまにキャンディチーズあげたり、ご飯つまみ食いさせて落ち着かせてます🙄💕

あややんりんだ
うちも保育園でおやつをおかわりまでしてくるのに帰ったらすぐに何か食べさせろ!って泣きます。
なので白米をすぐ食べれるように冷凍などしておいて子供が食べたいってなったら先にふりかけご飯やおにぎりをあげちゃいます。後で夕飯の準備出来た時にスープやおかずをあげてます(^o^)
間に合わない時は少しだけおやつあげてそれでもうるさい時は先にお風呂に入っちゃいます!
コメント