※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
兄弟ママ
サプリ・健康

ダイエットで9ヶ月で19キロ痩せたが、最近体調不良や生理不順、腹痛に悩んでいます。運動やカロリー摂取はしているものの、身体が追いついていないのか心配です。体重50キロはデブでしょうか。体重を減らすことで不調が悪化するのが怖いです。20キロ前後痩せた方に同様の経験はありますか。

ダイエットして9ヶ月で19キロ痩せました
155センチで今50キロなので
そんなに細くはないと思います

ただ、最近身体の調子が悪いように
感じます
生理不順になったり昨日は外食したので
食べ過ぎたのか
吐き気を伴う腹痛に襲われました
月1くらいで腹痛になります…
本当にお腹が痛く途中では横っ腹辺り?に激痛が
はしったりと苦痛でした…
出すもんだしてだいぶ良くはなりましたが
コンビニのトイレに30分ほどこもってました…

後は疲れやすいです!
(ただ、貧血持ちなので貧血のせいなのかなと
思ったりもします)

無理なダイエットしてるつもりはなく
1600カロリーは摂取してますし
運動は1日4時間以上してます!

私は26ですが痩せてた時期もなく
1番痩せてたのは20の時に58キロでした

なので、身体が追いついてないとかって
あるんですかね?

けど、50キロってデブですよね?
最低でも後1キロ痩せたいんですが
これ以上身体に不調が出るのも怖いです…

20キロ前後痩せた事ある方
身体に不調が出た事ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません10kgしか痩せてないんですが、154.5cm55.5kg→45.5kgになり生理が止まりました💦
今は47〜48kgですが生理は戻らずもう半年くらいずっとホルモン剤使ってます。

私も痩せてから疲れやすく、眠たいことが多いです。
そしてこの身長体重なので全然ガリガリでもないんですが、婦人科の先生からは急激に痩せると(半年で10kgの減量でした)身体にとって良くない、生命維持のために生理が止まったり不順になってしまうと言っていました。
なので、摂取カロリーや運動の有無に関わらず生理は止まってしまうようです。

ちなみに私は採血上、ホルモン値以外は貧血の値など何も問題ないですが、何となく不調な感じはずっとあります😅

  • 兄弟ママ

    兄弟ママ

    コメントありがとうございます

    10キロで生理が止まったのですね…
    急激に痩せた事が問題なんですかね…

    もう少し様子を見て
    生理が来ないようなら
    婦人科に相談してみます!

    けど、生理が来ないのに
    ダイエット続けて大丈夫なんですかね?😭
    太りたくはないので
    キープしてればいつかは
    生理も来るようになるんですかね😭

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうみたいです💦
    婦人科の先生の言う急激な体重減少は半年で5kg以上のことみたいで、えっそれだけで😳💦って思いました。。

    私もずーっと53kgベースで痩せてたことがないので、それも身体的には生命維持の危機を感じたのかなーと。

    私は婦人科の先生に体重戻すように言われてますが、体重戻すのが怖くて運動は辞められてないです😭
    1年続けてたカロリー計算は最近やっと辞めれました。

    体重減少性の無月経は、まずは体重を戻すことが第一みたいです。婦人科勤務の看護師の友人もそう言ってました💦
    食事もちゃんと摂ってるのに何で😭って感じですよね。。

    • 12月20日
  • 兄弟ママ

    兄弟ママ


    体重戻すことなんですか?😱
    絶対嫌です!
    なんか、悲しくなってきました…

    少し様子をみてみます!
    いろいろありがとうございます☺️

    • 12月20日